

らん
湯通しするべきだったとおもいます

Träumerei
管理栄養士ですが、問題ないですよ〜🙂
うちもシーチキンは同じもの使用していますが、原材料はお魚だけですから、製造工程で食塩は添加されていない品物です。なので、あくまで食材=海産物に含まれる成分(NaCl)ということになります。
世の中、食材として流通しているものは、たとえ天然物であってもナトリウムとか含まれますし、そこまで気にして全て排除していたのでは、食べられる物なくなっちゃいます。
また、1缶あたり0.2gですし、初めてあげたのならスプーン1さじとかですよね?
でしたらほんと微々たるもんですからね🥄
-
みんみん
ありがとうございます😭💦安心しました☀️😵💦
- 3月21日

きなこ
私はテキトーなので湯通しじせんでした😂
そのくらいなら大丈夫だと思います🙆♀️
-
きなこ
湯通しじせんでした❌
湯通ししませんでした、です!
ベビーフードなんて結構塩分入ってますし😅- 3月21日
-
みんみん
ベビーフードもはいっているんですね😲知らなかったです😂安心しました☺️
- 3月24日

みー
初めてあげたってことは本当に少量ですよね?
そこまで気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
私も同じの使ってましたが、一度に1缶とかあげるわけではないし湯通ししてなかったですよー
-
みんみん
3グラムです😭
- 3月21日

退会ユーザー
気にせずそのままあげてますよ!
赤ちゃんはよく汗かくし塩分を過剰に取るのは逆によくない、必要なものとお医者さんにも言われました。
もちろんしらすとかのレベルでしょっぱいのは塩抜きしますけどね。
ツナくらいなら大丈夫だと思います。
-
退会ユーザー
過剰に取り除くのは、でした。
- 3月21日
-
みんみん
そうなんですね😲✨知らなかったです💦安心しました‼️ありがとうございます☺️
- 3月24日
コメント