
生後3ヶ月の男の子が少量しか飲まず、便秘で悩んでいます。同じような経験の方やアドバイスありますか?
生後3ヶ月の男の子です👦
日中は母乳で夜寝る前に1回ミルクを飲ませています🍼
ですが、80〜100mlくらいしか飲みません💦缶に記載されている同じ月齢だと160mlでかなり少ないです。
日中も5分ずつくらい飲んだ後、遊び飲みや反り返って飲まなくなって満足したのかぐずることもなく寝ます💤
また最近ずっと便秘で母乳量も足りてないのではと気になり搾乳したところ50〜70mlしか絞れませんでした😣💔
病院に行って座薬をもらい、5分ずつ吸わせて母乳量を図ったところ100ml飲んでいました。
同じくらいの月齢でうちの子のように少量しか飲まない子いますか?💦
また、搾乳だと全然絞れない経験がある方はいますか?
これをしたら便秘治った等あれば教えて下さい🙇♀️
- ゆかり(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
同じ月齢です(o^^o)✨
私は完母なのでどの位飲んでいるのかわからないのですが、いつも10分以内で口を離したり寝たりして終わります。
授乳量をスケールで測った事がありますが50や100、バラバラでした💦
だいたい昼間3時間、夜は6〜7時間置きで体重は順調に増えているので量は気にしない事にしました。
搾乳もしますが体調や日によって量は変わりました。

A*M
搾乳だと搾り方やその時の状況で実際赤ちゃんが飲んでる量とかなり違いました💦
目に見えないと不安ですよね(><)
体重の増加はどうですか?
しっかり母乳出てるように感じました(o^^o)
-
ゆかり
コメントありがとうございます😊
やっぱり搾乳機と赤ちゃんの吸う力だと違うんですかね?💦
上の子の時は完母で搾乳機ほぼ使ったことがなくて…。
体重はスケールできちんと測っている訳ではないのですが増えています!- 3月21日

きなこ
うちも、母乳メインで夜寝る前や旦那にあずけて私がお風呂にゆっくり入りたい時はミルクにしてます🙋🏻♀️
前の授乳から1.2時間空いてたとしてもミルクは100も飲みません。
母乳は、スケールではかったところ50のこともあれば100飲んでたこともありました。
でも体重の増えが良くて機嫌もいいなら問題ないなと捉えてます😊
搾乳より、絶対飲んでもらう方が出てますよ!
-
ゆかり
コメントありがとうございます😊
母乳よりもミルクの方が味が濃いからなんですかね?💦
きなこさんのお子さんも便秘はしていないですか?💩- 3月21日
-
きなこ
あとは、哺乳瓶の方が吸う力がいらないから、飲まずに寝ちゃうのかな?とも思ったり。おっぱいだと寝落ちできないくらいの力が必要なのかな?
うちは1日3回は出てます。でも、小児科の先生曰く、この頃から2.3日に1度になる子もいると言ってました🌟
溜められるようになるらしいです。機嫌が悪くなかったりお腹がパンパンじゃないなら大丈夫と(*^_^*)- 3月21日
-
ゆかり
1日3回もですか😲!
素晴らしく快調なんですね♫
私が気にし過ぎなのもなんとなく影響してるのかなぁ?と思ったり。
早く治るのを願ってます💦- 3月22日

たろじろママ
はじめまして😀同じ月齢で授乳が似たような感じなのでコメントしました!
私も生後3ヶ月になってからミルク受け付けなくなったみたいでお風呂上がりにミルク80~100mlの1回のみです。
排便は新生児から1ヶ月までは毎日出てたのですが、今は3~4日に1回のペースです😅予防接種のときに先生に聞いたらお腹かたくなってないし、便も柔らかいなら便秘の心配しなくて大丈夫って言われました👍なのであまり気にしすぎないようにしてます!
オリゴ糖はとるようにしてます😃
-
ゆかり
コメントありがとうございます😊
やっぱりみんなおっぱいの方が好きなんですかね?💕
私も自分のおっぱいの成分のせいなのかな?と思い、お菓子などの甘い物を辞めたり根菜類を食べるようにしたんですが効果は見られず…。
オリゴ糖挑戦してみようと思います!- 3月22日
ゆかり
コメントありがとうございます😊
まぁさんのお子さんは便秘とかしていませんか?💩
うちも体重は増えているので大丈夫だとは思うんですが、なんとなくオシッコが少ない気がするのと便秘なので水分不足が心配で💦
退会ユーザー
便秘は長くても丸1日とかなので快便なんです✨
水分は…お風呂上がりに白湯をあげてもいいみたいですね。
良いアドバイスできずすみません💦
ゆかり
そうなんですね!
快便羨ましいです😭💦新生児の頃とかは毎回毎回のようにウンチがこれでもかと出ていたのに…笑
白湯飲ませてみようかなと思います!
ありがとうございます✨