![美沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Yuki♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuki♥︎
2人目妊娠中31w6dの24歳です。
29wの検診のときに私は20mmしかなく、子宮口も1cm開いていると言われました。
私の場合1人目のときは33w6dで前日におりものに血が混じっていて病院に行きましたが、お腹の張りも特になく安静に過ごしていましたが、夜中に陣痛が来てしまいそのまま出産になってしまいました。今はウテメリンを飲みながら自宅安静ですが…1人目のとき早産だったので今回も早産になる可能性が高く常にビクビクしてます。
![美沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美沙子
入院や安静レベルはDrにより様々なんですかね〜?
張り止めの薬を出そうかとも言われましたが、検診の前日で産休に入っていたので、経過観察になりました。次の検診も、二週間後3/5になりました。気にしすぎても良くないと思い、家でゆっくりしつつ家事はしています。産休に入って体重もやばいので寝てばっかりもいられないなと>_<
張りとかなくても突然陣痛きたんですね>_<
予定日まで1ヶ月ほどなんですが、実際は一ヶ月もないのか〜と思うとなんだか寂しくなりました>_<
![みさmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさmama
あたしは33wの時切迫早産と言われ34wまで入院しました!
長さは2センチないくらいでした>_<
退院した1週間後の35w2dの朝に破水してしまい出産しましたよら!
ギリギリ早産になりましたが赤ちゃんもしっかりしていて退院も一緒にできました💕
出産まであともう少しですね!
頑張って下さいね❤️
![Yuki♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuki♥︎
あたしは即入院するように言われましたが、上の子供がいるので入院となると厳しかったので拒否しまくりました…(*_ _)
でもだいたいの人が入院すると思います…。毎回病院に行くたびに入院になるんじゃないかと、ビクビクしてます。
あまり考えすぎずに出来ることをゆっくりしたらいいと思います。私もなるべく横になるようにはしています。
私の場合、張りが分かりにくかったってのもあるみたいです…
モニターで測ってみてもあまり分からなかったです。
![さぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁ
あたしは、8ヶ月の時に
子宮頸管がギリギリと言われ
臨月に入るまで自宅安静指示
だったので、ご飯.お風呂.お手
洗い以外はなるべく布団に横に
なってました!臨月に入って安静
指示が解除になってからは今まで
の分、たくさん動いてってしたら
予定日ぴったりに産まれましたよ♡
今の時期はゆっくり休んだほうが
いいと思います( ´ー`)
![こめとん☆mmksrs](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめとん☆mmksrs
妊娠32wの時、頚管短いと言われ自宅安静になりました。34wで27㎜で子宮口が柔らかくなってきたと言われ引き続き自宅安静に。
トイレと食事以外は横になるようにしていました!
生まれたのは予定日前日です。
37週までもてば予定日までもってしまうことは多々あります!赤ちゃんの体重が2,500g以上あれば多少安心出来ますが、呼吸器が未熟なことがあるため、出来れば37週まではお腹にいてくれた方が安心です。
安静というのは基本的にはトイレ食事洗面以外は、横になってることをいいます。座っているだけでも重力の関係で負担がかかり頚管が短くなってしまったり、子宮口が開いてきます。個々の状態で食事も横になってないとダメだったり、ゆっくりしていればよかったりしてきます。私の場合はシャワーも週2回までなどでした。
正期産までお腹にいてくれますように。あと少し頑張ってくださいね(u_u)もう少しで会えますね✨
![ゆぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぃママ
私も子宮頸管が短いと言われ
安静指示されました。
トイレとお風呂以外はあんまり動かないように‼︎って言われました。
張り止めも
37週入るまで飲んでましたが
産んでもいい時期になったんで
服用をやめて毎日散歩とかしてたら38週に産まれました( ´ ▽ ` )ノ❤︎
![美沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美沙子
早産でも一緒に退院できたり問題なかったんですね◎よかったです(*^^*)
切迫早産といわれたときは不安になりますよね…
あと少し、がんばります!
ありがとうございます。
![美沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美沙子
上のお子さんもいてるのですね。それは大変でしたよね〜
極力横になりつつ、最低限の家事はしてますが…それもしないほうがいいのかなと思いつつ迷いながらゆっくりやっています。
張りはわたしも強くなくて、それは指摘されませんでした。
友達とランチなんてもってのほかですよね?>_<
![美沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美沙子
そこまで指示されると、横になりやすいですよね。その間の家事はどうされてたのですが?特に旦那さんの食事の用意など。
わたしの場合、ゆっくり過ごすように言われただけで、制限とかはないんです。電話して聞くべきですかね〜>_<
![美沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美沙子
長さと時期、同じぐらいですね〜!>_<わたしは子宮口は指摘ありませんでした。
でもやはり入院とお薬がないってことはDrによるところなのでしょうか。
たぶんそろそろ2500gいってると思います。
前までは、予定日4/3に生まれておいで〜って話しかけてましたが、今では正期産まではお腹にいてね〜に、なってます>_<
![美沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美沙子
家事はどうされてましたか?
![美沙子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美沙子
37週入ってしまえばとりあえず一安心ですよね◎(*^^*)
それまでがすごく長く感じます>_<
旦那さんの身の回りのことはどのようにされてましたか〜?
コメント