
コメント

👧👦👼👼🤰
個人差あるのでなんとも言えないですが娘の時は5週目くらいから若干ありました。

ぽよ
つわり酷かったかもです。
まだ妊娠が確定する前から通勤途中で目眩がしたり、会社着いても動悸と息切れ(若干過呼吸気味?)でなかなか仕事が出来ない感じでした。
妊娠判明したあとも6周から吐きつわりで仕事を2ヶ月休みました💦
-
りま
えー😱大変でしたね…😭本当にあたしも、あたるんぢゃないかってくらい動悸やばかったです…😭まだ、陰性ですが…😅
- 3月21日

ぴよ
意外と平気〜と思っていた7週のとき、目眩と吐き気で目の前が真っ白になって職場でぶっ倒れました(デスクに座ってだだけなのに)笑
それからは動悸、息切れ、ニオイづわり、食べづわり、吐き気、目眩、貧血で、毎日わずか7分の通勤電車が地獄でした😭涙 一回電車の中で辛すぎて泣きました。周りはびっくり‼️
-
りま
大変でしたね…😭本当につらいですよね…😭よく、仕事頑張りましたね😭
- 3月21日

いちご☆★
1人目の時は5wから仕事休んで自宅安静になり、6w頃から、食べてもお腹すいても吐いて、気温差でも吐いて(冬だったので家から外に出たら、お風呂から上がったらなど)
ニオイも敏感になって、安静にしてたので、体力もなくなり余計にすぐ疲れてちょっと動いたら息上がって吐く。
何もできませんでした😭
仕事は結局3ヶ月休みました😭
今もつわりと戦ってますが、しんどいですよね💦
お互い頑張りましょう✨

りゅうしんママ
私は眠りづわりだったので、6週すぎから日中起きているのが辛かったです。。
見たところ全然大変そうじゃないし、職場にも報告する前だったので、地味にしんどかったです。。
りま
どんな症状でしたか?
👧👦👼👼🤰
私は食べづわりでした。
空腹になると気持ち悪さを感じるので常にガムや梅などを持ち歩いていて、ピークの時は眠気づわりもプラスさせたのでひたすら眠気がやばかったです。