
子どもが保育園に行くことで寂しくなり、家事で手が回らなかったことを後悔していますが、1年は宝物。戸惑いつつも大切な時間を過ごしたいと思っています。
4月からいよいよ保育園に行きます。
出産してから毎日大変だったけど、ずっと一緒にいて、癒されて、幸せでした。
もうこの先、こんなに長く一緒に居られることはないかと思うと、今になって凄く寂しくなって泣けてきます。
家事等で構ってあげれないことが多々あったから今更、後悔してます。
子どもの記憶にはまだ残らないけど、この1年は私にとっての宝物です✨
今後も戸惑いながらも、かけがえのない子どもとの時間を過ごしていきたいなと感じている今日です。
- 令:-)(7歳)
コメント

退会ユーザー
そのお気持ち、とても良く分かります!
うちも次男が4月から保育園で、長男が明日から春休みに入ったので、長く一緒に過ごせるのが、今日でしばらくお別れです。
という事に、長男のお迎え10分前に気付いて、何とも言えない気持ちになりました😭
入園までの期間、お子さんとの時間を沢山堪能して下さい‼️

ともママ
私も保育園に通います。
寂しいですよね😢特に何をして過ごしたとかじゃなくて、ただ一緒に居るだけの1日なのに本当に幸せですよね✨
不安ばかりですが、きっと子供にとっては色んな遊びだったり、友達が出来たり楽しく過ごせる場所ですよね😂
子供より私の方が泣いてそうです😢😢
-
令:-)
ほんとに😭ただ、一緒にいるだけの日々がこんなに幸せだとは😭今頃噛みしめてます💦
最近、人見知りがなくなってみんなになつきます🙂なので保育園もすぐ楽しめるんだろうなと安心の半面、また寂しくなってます😅
同じ方からのコメント嬉しいです✨
ありがとうございます✨- 3月21日

たまごまご
私も全く同じ気持ちです。
今まで毎日一緒だったけどもうこんな日々はやってこないんだと思うと本当に寂しくて。
本当に愛おしくてたまらないです😭💓
でも保育園での子供の成長を楽しみにしようと思っています!😭
-
令:-)
本当寂しいですよね😭💦
保育園に行けば、色んな子どもの姿を見れたり成長を感じたり、それがまた幸せなんだと思うので、お互い乗り越えていきましょう😭✨- 3月21日

☁︎ころりん☁︎
その気持ちよくわかります。私も1歳で娘を保育園に入園させた時、これから先、家で過ごす時間の方が少ないんだなと思うとすごく寂しかったです。初日は送った後、いろんな感情が湧いてきて車の中で通勤しながら泣きました😢😅
最初は娘も泣いてましたが慣れてくると笑顔でバイバイできるようになってすごく安心したのを覚えています。
入園までの期間たっぷりお子さんとの時間を楽しんで下さいね😊
-
令:-)
保育園初日から仕事復帰されてたんですね💦お疲れ様です😣✨👍
悲しみに浸ってる暇は無かったですね💦
子どもは逞しいですね✨
親の私はいつまでもめそめそしてそうです(TT)
残りわずかの一緒の時間、大切にしたいと思います☺️
ありがとうございます✨- 3月21日
令:-)
ずっと一緒に居た分、寂しいですよね((T_T))
お別れする訳じゃないのに。。。
入園までの後わずか、お互い大切に過ごしましょう✨