※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくママ
サプリ・健康

皆さんのお子さんはいつ頃突発性発疹にかかられましたか?娘がまだ突発性…

皆さんのお子さんはいつ頃突発性発疹にかかられましたか?
娘がまだ突発性発疹をやっていません、周りのお友達に聞くと皆さんほとんど終わってるみたいでまだだというと「え〜まだなの?大丈夫!?」と言われました💦
大丈夫!?とはどんな意味なのか深く聞かなかったのですが急に不安になりこちらで質問させていただきました。

ネットなどで調べた結果、軽症で親が見逃すこともあるとありましたが生後まだ発熱もない為その可能性はないと思います。
皆さんの実体験やアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

1歳過ぎてから突発なりました😭

  • さくママ

    さくママ

    かかると大変なんですよね😭やはりそれくらいでかかるお子さんが多いのですね〜

    • 3月20日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    不機嫌になるし40度までいくし
    ほんと心配で大変でした😭😭
    今はならない子もいるし、2回とか
    なる子もいるみたいですよ😭

    • 3月20日
  • さくママ

    さくママ

    40度なんて手に負える気がしません😭😭 それが2回なんて恐ろしすぎますね。。
    大きくなってからかかったらどうしようか不安でしたが、ならない子もいるのだと安心しました😌

    • 3月20日
deleted user

上の子はかかってません

今はかからない子や、かなり成長してから軽度で出る人もいるみたいです

保育園の先生のお子さんは中学生の時に「赤ちゃんだったら突発だね」と医師に言われたと聞きましたよ

  • さくママ

    さくママ

    成長してからだと軽度で出るんですね!5〜6歳になって40度超えが何日も続いたらどうしようと不安になってました💦安心できました!

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その時は、別の病気疑われそうですね

    逆に突発のが安堵しそうですが

    • 3月20日
てんとうむし

7ヶ月の時と1歳1ヶ月の時でした☁
1回目は軽めで2回目重めでした⚡

  • さくママ

    さくママ

    そんな時間差で2回もかかることもあるんですか😭

    • 3月20日
  • てんとうむし

    てんとうむし

    私も2回目があるとは知らずに、
    2回目の高熱続いたときには
    何の病気なんだろうと
    心配で仕方なかったですが、
    熱が下がった後に発疹が出て
    また突発だったの⁉️って
    かなりびっくりしました💦

    ちなみに6歳の甥っ子、
    3歳の姪っ子も突発やってないので
    やらない子結構多いみたいですね🍀

    • 3月20日
  • さくママ

    さくママ

    突発だとわかるのは熱が下がってからということは、しばらくは原因不明なんですね。それは相当心配ですね😭😭😭
    ご自身のお子さんのお話も、やらないお子さんのお話も聞けてとても勉強になりました🙇‍♀️

    • 3月20日
めめめ

はっきり覚えてないですが、一歳半過ぎくらいだと思います。
親の唾液にウイルスが含まれてるらしいのです。
それまでは親の食器や箸と子どもの食器や箸は明確に分けてたのですが、
鍋パーティーの時につい私が口に入れた箸で取り分けて食べさせてしまいました。その後に突発性発疹になりました。
相当不機嫌になりましたので、見逃すってあるのかなぁ?と個人的には思います🤔

  • さくママ

    さくママ

    親の唾液が関係しているなんて知りませんでした😣
    今日支援センターでお会いした皆さんのお話を聞くと相当不機嫌で何もできないと言ってました💦

    • 3月20日
  • めめめ

    めめめ

    親自身がかかってなければ、唾液からの経口感染もしないかもしれませんね。親以外からの感染も勿論あり得ますが。ちなみに私は小さい頃かかったそうです。
    今調べたらウイルスが二種類あるみたいですね。二回かかるなんで恐ろしい…!
    ほんと不機嫌すぎてこっちが参ってしまうくらいでした!

    • 3月21日
✩sea✩

3人目(あと数日で3歳)、やってませんよ^^*
たぶん、1人目もやってません(*´-`)
2人目はしっかり発疹が出たので診断されました( ᵕᴗᵕ )

  • さくママ

    さくママ

    まだの方がいらっしゃって安心しました☺️9歳のお子さんがまだならもう無さそうですね✨

    • 3月20日
いちご

つい最近なりました😅
ならない子はならないみたいですけどね!

  • さくママ

    さくママ

    大変でしたね、1歳少しの時って1番手がかかる時なのに😭
    でも1歳前後にかかられるお子さんが多いんですよね😢

    • 3月20日
ガチャピン

上の子は1歳8ヶ月くらい。下の子は1歳の時と1歳5ヶ月くらいの時になりました🤣下の子は40度超えての熱で可哀想でした🤣上の子の幼稚園の兄弟はどちらも突発性発疹やってないって言ってましたよ😃

  • さくママ

    さくママ

    2回のお子さんも結構いらっしゃるんですねー😭
    ここで質問させていただくまで2回あることすら知らなかったです。。しかも40度超え2回は想像しただけで辛いです💦💦

    • 3月20日
☆アンパンマン☆

上の子は2歳6ヵ月でなりました。遅いと思い、医師に尋ねると…90%はなるそうですが、親が気づかなかったり軽いと気づかなくてなってないと言う方もいるとの事。大体4歳くらいまでになると言っていました。
ちなみに下の子は1歳5ヵ月でなりました。
高熱の割りには機嫌が良く、熱が下がったら発疹が出て、そのときの方がすごく機嫌が悪かったです。

  • さくママ

    さくママ

    お子さん2歳半でかかられた時にはやはり40度くらいの発熱がありましたか?
    2歳半なら忘れた頃にやってきた感じですよね、4歳頃までに9割の子供がかかるならその頃までは油断できないですね💦

    • 3月20日
  • ☆アンパンマン☆

    ☆アンパンマン☆

    40℃越えました!!でも、熱出てるときは結構元気で、病院の先生も無理に下げない方がいいといい、見守るだけ…。
    突発になるまではもう2歳半だし、もうならないと思ってました。その時に下の子は移らず、大分たってから下の子もなりました。

    • 3月21日
  • さくママ

    さくママ

    やはり2歳半でも40度出るんですね…そして40度超えても解熱してもらえないんですか😭😭😭
    聞けば聞くほど恐ろしいですね💦

    • 3月21日
  • ☆アンパンマン☆

    ☆アンパンマン☆

    座薬で下がるけれど、また薬が切れて熱があがるときに熱性けいれんが起こりやすいからとの先生の見解。もう1つの病院はすぐ座薬をくれるところで真逆なんですが、一応もらっといて、それを聞いたら、使うのはためらっちゃいました…。

    • 3月21日
  • さくママ

    さくママ

    先生の方針で処置にそんなにも差が出るんですね!?驚きです😣
    解熱して再度発熱の際にけいれんするかもしれないなんて。。そんなこと言われたら使うの怖いですよね、でも高熱もかわいそうですし…
    最後は親である自分が判断するしかないですね。
    その場がきたら冷静に対処できるように、2歳以降でも突発性発疹にかかる覚悟をしておきます‼︎

    何度も返信くださりありがとうございました。とても参考になりました

    • 3月21日
ユリナ

うちの子もまだかかってなくて、熱も出さずに本当元気な子なので、いつ来るのかヒヤヒヤしてます😭🙌

  • さくママ

    さくママ

    娘と同じようなお子さんがいらっしゃり安心しましたー😂
    お気持ち分かります!!私もいつなるのかと怯えてます、これなら早くかかってくれた方が親の気持ちはラクなのにと思っていましたが2回の可能性もあると聞いて思い直しました。
    今まであまりに健康だっただけに、不調になった時きちんと対応できるのか不安です

    • 3月20日