※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちゃん
妊娠・出産

妊娠中の悪阻で休んでいると上司に非難され、イライラしています。仕事を続けるのは無理だと感じ、パワハラと感じています。

妊娠してから悪阻が酷く、医師に診断書を書いてもらい、1ヶ月程仕事を休んでいます。(点滴に通ったりもしています。)
その際、上司(女性)より、「普通、悪阻でなんか休めないんだよ。」って言われ、医療の職場だし、その言い方はないなって呆れました。しかし、日に日にイラつきのほうが大きくなっています。悪阻で休んではいけない?!何だよそれ!!意味分かんない。職場には申し訳ないって思っているけど、こんな状態で仕事をしろっていうほうが無理。むしろパワハラだろ。と、怒り爆発ですが、はけ口がないので、ここで吐かせて頂きました。
(この上司は、私の時代はこうだった。っていう言い方をする人です。以前ヘルニアで手術するのに休んだことがあるのですが、「私だってヘルニア持ち。痛いんだったら、車椅子でも台車でも押して仕事すれば良いでしょ。痛み止めも使えば大丈夫でしょ。」と言われました。)
もしも、不愉快な気持ちになった方がいたらすみません。

コメント

〇chan♡

悪阻に理解ない人ホントいますよね💢
それが同じ女性なら尚更ムカつきます😑💢
そんな人結婚出来ないですよ❌(笑)

  • なーちゃん

    なーちゃん


    この上司、旦那も子供もいます!それも、「私は悪阻酷かったけど、仕事してたよ。」って言ってきたんですよー!!マジでムカつきます!!

    • 3月20日
  • 〇chan♡

    〇chan♡

    私は私はって全部お前と比べるなって感じですね😑💢
    みんな人それぞれですよね!!
    ストレスためないで下さいね😢
    そんな奴に負けないで下さい👊🏻

    • 3月20日
いちご

完全なるマタハラ、パワハラですね。
そういう上司ほど、何も知らないんですよね。
私も悪阻酷くて一ヶ月休みましたよ!
切迫流産とも診断されてましたから!
出血があるんですと言えば、何も言えなくなりますよ😊
妊娠は何があるかわからないですから!職場だから切る事は出来ないですが、最低限の関わりでいきましょう!
身体大切にしてくださいね✨

  • なーちゃん

    なーちゃん


    マタハラ、パワハラですよね!!
    言われた時に、ボイスレコーダーで録音しとけば良かったです(`;ω;´)録音してたら、訴えてるのに、、、。仕事復帰しても、最低限の関わりでいきます!!
    ありがとうございます😢

    • 3月20日
あきこ

こんばんわ
意味がわからないですね‼️

自分の時代は〜だったのよ?って言う
女性って結構いますよねー‼️

そんな時代がだめだから、新しい制度とか、出来たんですよ💦って感じですよね。

言い返すと、妊婦は🤰って言われるし、気持ちの行き場がないですよね。

  • なーちゃん

    なーちゃん


    意味分かんないですよね!!イライラするのは、お腹の子に良くないって思っていても、この言葉が頭の中をグルグルして最悪です💣
    妊婦は、、、って言ってくる人いますよね( ´ : ω : ` )本当嫌になります。

    • 3月20日
はるくんまま。

それ完璧にマタハラですよね、、
悪阻はほんと人それぞれだし、リスクを抱えながらの仕事はほんと大変だと思います。
私は妊娠中介護の仕事をしていましたが、悪阻の時は診断書出して休職出来ました。
今は、産後復職したあと腰椎椎間板ヘルニアになり違う仕事をしていますが女性が多い職場なので妊娠、育児の休暇は取りやすいです。
医療の現場でそういう声があるのは嫌ですよね…

  • なーちゃん

    なーちゃん


    マタハラですよね( ; ; )
    今後悪阻が落ちついて職場復帰して場合、何かあってもこの上司には何も相談出来ないなって思っています!!!看護師なのに、何でそんなこと言えるんだろうって思います。
    はるくんまま。さんも、悪阻で休職されていたんですね。休暇が取りやすい職場で羨ましいです😭✨

    • 3月20日
●

わたしも医療職で病院で働いてましたけど、それなのに「他の人はつわりで休んだりしてないよ?」とか言われて呆れました。
それを言われたのは事務のおっさんでしたが、病院に勤めてる人に、そんな事言われると思っていなかったので、ほんと驚きました😱

人それぞれだからってのがわからないオヤジは黙ってろ😤って感じでしたね。

同じ部署の先輩達(3人)も、子持ちの人がいなかったので、つわりな辛さとか全然理解してもらえませんでしたね。

気持ち悪いから休むって電話しても嫌な感じ出されたし、無理して行って体調悪くなったら、「なんかあったら責任持てないから帰ってもいいよ」とか言われて、ほんと妊娠中なんだから、余計な事で精神的に負担をかけないで欲しかったです😱💧

  • なーちゃん

    なーちゃん

    とまいもん!さんも同じような態度取られたんですね😱💦医療の職場でそういうこと言われると驚きですよね💡言われた直後、自分の耳を疑いましたもん。
    わかりますー!!!あたしも、始めは頑張って行っていたんですが、「そんな具合悪いなら帰れば?」って嫌味言われ、、、病欠するな、帰れば、どっちだよって感じですよね💣
    精神的負担少しでも減らしたいのに、この言葉が忘れられません💦

    • 3月20日
  • ●

    ほんとですよね…
    「あなた子供居ないの❓」と聞いてやりたくなりました。
    子供居てその発言だったら、夫として父親としての自覚を疑うレベルですからね😱💧

    あと、他の人が言うように、「妊娠は病気じゃないから」も言われましたね😰

    病気じゃないから休むなって事❓
    病気じゃないから無理して仕事しろって事❓
    でも、何かあっても責任取れないよ!って事❓

    はぁ…まぢふざけるな🤬って思いました。

    病院勤務でこんな事言われるとか、相当ヤバい病院だなって思ったので、わたしは仕事辞めました(笑)

    労働基準監督署にチクってやろうかと思いましたよ(笑)

    • 3月20日
かすたーど

その上司信じられないですね!!
私も悪阻で入院しましたが、
病気じゃないからね〜と上司に言われました。ヘルニアの件も酷すぎます😭‼︎
妊娠中に言われたことって、忘れないですよね‼︎
同じ女として、ウザすぎます😂
その人がおかしいだけなので、どうかお気になさらず、悪阻辛いと思いますが、なんとか乗り切って下さい😭😭✨

  • なーちゃん

    なーちゃん

    この上司だって、悪阻酷かったらしいのに、こんな言い方されるとは😭💦悪阻の大変さ辛さ知ってるのに、、、
    病気じゃないって言われても、入院している時点で大変な状況ですよね( ; ; )
    一生このことは忘れません。
    ありがとうございます😭もう少しだと思って乗り切ります✨

    • 3月20日
deleted user

私の上司(女・独身34歳おつぼね)に
妊娠報告した途端イジメが始まりました…(笑)
ただの嫉妬です、自分は結婚もしてないからw
私が悪阻でお昼ご飯食べれなくて吐き気酷くて涙出て泣いて居たら
え?何泣いてんの?そんなんで泣くなら今すぐ帰ったら?私が今怒ってると思ってる?意味わかんないんだけど!とその後1時間説教食らいました(笑)
ほんとは産休取る予定でしたが、毎日こうゆうのが続くのかと億劫で辞めました(笑)
上司からも
みんなに迷惑かかるから辞めたら?と言われました…ああ、こんな時ボイスレコーダーあれば訴えれたのに…と後悔しました。

  • なーちゃん

    なーちゃん

    mamamaさんの上司怖すぎます。女の嫉妬ほど怖いものはないですね( ; ; )💦悪阻で辛いのに1時間説教ってありえないです( ˃ ⌑ ˂ഃ )💣えーーーーーー!!上司からそんなこと言われたんですね😢💡あたしも、ボイスレコーダーあれば良かったって本気で思いました!今後、妊娠中に何かあって上司に相談するときは、ボイスレコーダー忍び込ませておこうと思います✨

    • 3月20日
ねむねむ

ひと昔前の人の発言ですね。。
マタハラ決定です。
同性で同じ思いをしたことがあるなら配慮のひとつも出てくるはずです。
悪阻ひどかったけど仕事してたよって言ってるけど、その上司さん大して酷くなかったんじゃないですか?😒

わたしもこないだ上司(男)に妊娠を伝えたら第一声目に「妊娠は病気じゃないからね」と言われ顔が引きつりました。義理でもお祝いを先に言って欲しかったです。心配しなくても妊婦を理由に無駄に休んだりなんてしません!

( ˘ω˘ )

女の敵は女ですね。
私も女上司が生理痛や不妊治療に理解がなく退職しました💦

ちろ

つわりは病気では無いけれど
妊娠悪阻、という診断が下れば
れっきとした病気です。

イライラは禁物。
可哀想な人だなぁ…くらいに思っとけばいいです。お大事にしてください