※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIE
子育て・グッズ

娘が5歳になるが、食事をアーンして食べさせていたが、最近甘やかしすぎているか悩んでいる。他の方はいつまでアーンさせていたか教えてほしい。

8月で5歳になる娘がいるんですけど。
3歳ちょっとまでご飯をアーンして食べさせてました。
保育園では上手に自分で食べてますよ!と聞いて安心してたんですけど
妹が出来てから3日に一回ほど食べさせてーと言ってきて食べさせてしまいます。
甘やかしすぎなのでしょうか。
皆さんはいつまであーんして食べさせてましたか?泣

コメント

deleted user

2歳で一人で食べてます😨
最後少なくなるとすくえないみたいで
食べさしてーとはきますが💦

  • RIE

    RIE

    食べれるんですけど甘えてきたらどうしたらいいのか。
    自分で食べてよ!っていうと食べなくなったり泣き出したり。。

    • 3月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    甘えてきても自分で
    食べるようにさしてます💦
    いつまででも赤ちゃんじゃぁないですし
    下の子もいてるならなおさら
    その子だけに手をかけてるわけには
    いかないので(´・ω・`)

    • 3月20日
  • RIE

    RIE

    そうですね!ありがとうございます😊

    • 3月20日
モアナ

うちは基本的に自分で食べますが、
お腹いっぱい(まだ食べれるのに)って言って
食べるのをやめることがあるので、
そういうときは食べさせることもありますよ💡
もしかしたら妹ができてから尚更
ママに甘えたいのかもしれないですね😣
毎日じゃないなら、
今は少しだけ甘えさせてあげても
いいんじゃないかなーとは思います😳

  • RIE

    RIE

    甘えですかね。
    約四年間一人っ子でみんなに甘やかされてきて
    妹が出来たことで遠慮してるところもあると思うので
    たまにならいいんですかね。
    ありがとうございます😄

    • 3月20日
ぶたぴーなっつ。

うちの子も保育園では1人で上手に食べてるらしいのですが、家では食べさせて~と言ってきます。
外食の時は自分で食べるので、甘えてるんだな~と思います。
保育園で食べさせてる話をしたらすごい驚かれました。

先生に言われたのは、保育園ではしっかりしてる分、家庭では甘えたいのだろうと。
私が妊娠してからなので・・・
そういう時は甘えさせてあげるように言われたので、自分で食べてる時に大袈裟に褒めて、要求があれば食べさせちゃってます。

  • RIE

    RIE

    うちと同じですね泣
    お家でもちゃんと1人で食べてると思いました!って言われました!!
    大袈裟に褒めてみます!ありがとうございます😊

    • 3月20日