はじめてのママリ
私はそれで働いてます🙋♀️
はじめてのママリ🔰
私の地域はフルタイムじゃないと保育園入れないんですが、保育園さえ入れれば、そうしたいです…!!!
ままり
まさに私がそうです!
3人共2歳までは育休手当貰って、そこから時短復帰です。
イヤイヤ期の子と毎日一緒はしんどいしお互いに良くないので。
私のまわりはそんな感じの人が多いです!
時短でもボーナスはそれなりに出るし、福利厚生で手当出るし十分です。
はじめてのママリ
私はそれで働いてます🙋♀️
はじめてのママリ🔰
私の地域はフルタイムじゃないと保育園入れないんですが、保育園さえ入れれば、そうしたいです…!!!
ままり
まさに私がそうです!
3人共2歳までは育休手当貰って、そこから時短復帰です。
イヤイヤ期の子と毎日一緒はしんどいしお互いに良くないので。
私のまわりはそんな感じの人が多いです!
時短でもボーナスはそれなりに出るし、福利厚生で手当出るし十分です。
「時短」に関する質問
できるだけ時短なお弁当の作り方教えてください 幼稚園でお弁当が必要です。ですが、最近昇格して仕事が増えて、朝ちょっとの時間も惜しくなってきました。今は1〜2品簡単なものを手作りして、あとは冷凍食品とかにして、…
愚痴です。 同じ職場に同じ子育てママが3人います A.パートのシングル。子ども小学校5年生1人。 B.正社員のシングル。子ども2歳4歳。 私.正社員。子ども小1、3歳。 ABは市内在住で職場から家まで10分ほど。実家も…
育休中に、元の職場に戻るのが辛すぎて 試験勉強を頑張っていました。 子育ての時間を大切にしたく、何しているんだろうと何度か試験勉強を辞めたこともあります。 ですが、1歳保育園入園に申し込んでいたこともあり 落…
お仕事人気の質問ランキング
コメント