※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほんちゃん
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きやグズグズで大変です。同じ月齢の方の状況を知りたいです。

我が子は可愛いけど、6ヶ月に入ってから夜泣きと昼間のグズグズで疲れてしまいます💦抱っこがきつくてさっきは車で1時間ドライブしました💦
同じ月齢の方どんなですか?💦1日が長くて辛いです💦

コメント

スポンジ

うちももうすぐ6ヶ月で、最近ぐすりというか自己アピールというか笑
なんか主張してくることが増えました🤣
まだ寝返りもできないからじっとしてるけどそれが嫌なのか、縦抱っこで動けとのご命令が😂
抱っこしてマンションの廊下とか練り歩いてます。

夜も夜泣きは比較的ないものの5時間寝てたのが3時間おきに戻っちゃいました😓
母は眠いぞ!

  • ほんちゃん

    ほんちゃん

    同じような方がいてホッとしました😭✨自己主張してきますよね‼️💦

    いつかはゆっくり寝れる日もくると信じてお互い頑張りましょうね😭✨

    • 3月20日
おちゃん

うちも最近グズグズして
夜も何回も起きます💦

抱っこ要求や私が見えなくなると叫んだり泣いたり。
成長なんだろうけど。
疲れますよね😞

寝不足と抱っこのしすぎで首、肩、腰が痛くて頭痛もあります💦

それでも笑った顔見ると
一瞬疲れが吹っ飛びます。一瞬。笑

  • ほんちゃん

    ほんちゃん

    同じですかぁ😭😭💦

    ほんと少し動くだけでも叫んだり泣いたり💦
    後追いなんでしょうが、毎回毎回はこちらも疲れちゃって😭

    一瞬に笑っちゃいました!笑
    笑顔は癒されるんですけどねー‼️笑

    • 3月21日
  • おちゃん

    おちゃん


    3ヶ月頃が一番寝てくれてた気がします。

    うちは昼寝も抱っこでしか寝ないので一緒に寝る事も出来ず💦

    寝ぐずりも最近ひどいです。

    寝不足になると心の余裕がなくなるので辛いですよね😞

    9ヶ月の子がいる友達もいまだに夜中3回起きるらしく、
    先は長いなーと。

    たまに現実逃避して頑張りましょうね‼︎
    同じ悩みを持ってる方がいると心強いです。

    • 3月21日
  • ほんちゃん

    ほんちゃん

    まさにうちも昼間抱っこじゃないと寝なくて、一緒にお昼寝なんてほぼしたことないです😭😭💦
    体重も重くてずっと
    抱っこもしんどいですよね💦

    9ヶ月で3回💦まだまだ先は長いですね😭😭

    • 3月21日