
1〜2ヶ月の赤ちゃんのアウターについて相談です。抱っこ紐を使いたいけど寒いのでアウターが必要。暖かくなるまでのアウターの選び方やサイズについて教えてください。
北海道の方!
生後1ヶ月〜2ヶ月くらいのお子さんがいる方!
子供のアウターどうしてます?
車移動です。
今はモコモコのつなぎを着せてますが、そろそろ抱っこ紐を使いたいところ。
と言っても、まだ寒いから外を散歩するつもりはなく、ちょっとスーパーに買い物行ったりする感じで。
今のではモコモコだしサイズもブカブカな感じなので抱っこ紐は厳しそうで、アウターに悩んでます💦
これから暖かくなるまで使えそうなアウターってどんなですかね?サイズは??
70だと大きすぎますかね?
上の子の時と季節が真逆で困ってます😣
どなたか教えてくださーい。
- ととと(2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

れれれ
うちは生後2ヶ月で、同じく足まですっぽりのモコモコつなぎを着させてましたが、昨日から、足が別れているタイプのカバーオールに、アウターは上半身だけのギャップのくまちゃんのニットパーカーで車移動の外出をしています!
靴下は足のすそもすっぽり詰め込みます!笑
サイズは70㎝でぴったりではないですが、
手もほどよく隠れますし、うちの子はアウター70㎝です!

K*Smama
UNIQLOでフリースの足付きロンパース買いました(*^ω^*)
それか足付きおくるみ使ってます!
あともう少し暖かくなったらようで秋にも使えるかなぁと薄手のジャンパー70cm買いました!
-
ととと
コメントありがとうございます😊
長男の時にお下がりで貰っていた薄いフリース生地の足付きロンパースを発見しました‼️
この厚さなら抱っこ紐イケそうかも。
そうですよね、70だと秋も使えますよね😄- 3月21日

しー
うちは今4ヶ月ですが
こんな感じの上着を
昨日今日は着せました(^^)札幌です。
今日は風が強くて冷たくて
もこもこつなぎに途中から変えましたが
昨日はこれだけでも大丈夫そうでした!
夕方に上の子の外遊びで
抱っこ紐で出た時は風があったので
ダッカーを掛けました。
車移動では何も掛けませんでした!
サイズはGAPなので3-6month
とありましたが多分70位です。
上の子が4月生まれだったのですが
5月以降は薄手のポンチョを
風除け&日除けとして
着せていましたよ!
それはポンチョなので
大きくてもいいやーって感じで
サイズは80でした。
長く使えました(^^)♡
-
ととと
コメントありがとうございます😊
画像ありがとうございます‼️
可愛いですね❤️
うちにもお下がりでもらったポンチョがあるんですが、使い方がいまいちわからなくて…。
ポンチョ着せて抱っこ紐ってイケます?
うちにあるポンチョはちょっと厚手だからか抱っこ紐無理そうな気がして…。- 3月21日
-
しー
ありがとうございます!
上の子の出産祝いで
従兄弟に貰った服なんですが
可愛くて気に入っているんです(^^)♪
抱っこ紐でポンチョ、
微妙ですよね(^_^;)
薄手と厚手を持っていますが、
厚手の方は完全に
首にだけ掛かってる感じです(笑)
抱っこ紐の外側にポンチョ
みたいになりますね💧
薄手の方は折り畳んで(?)
抱っこ紐の中に入れていますけど
たごまっていずくないのかなー
って思いながらです(笑)- 3月21日

あい
うちは2ヶ月で、おでかけのときはセパレートを着せてます!
モコモコのつなぎ着せると抱っこ紐に入らないので、上は裏起毛の60-70サイズのフード付パーカーか、シャカシャカ素材のブルゾン?を着せています!両方西松屋で買いました!
あとは車移動でスーパーのお買い物だとそこまで寒くないと思うので、ダウン素材の抱っこ紐ケープを必要に応じて使っています^_^

ととと
みなさんコメントありがとうございました😊
ととと
コメントありがとうございます😊
GAPのニットパーカーって下の方が載せてくれてるやつですかね?
このやつのサメバージョンをメルカリで可愛いなぁと思って見ていました♪
サイズは70で良さそうですね‼️秋にも使えそうですし‼️
れれれ
下にコメントされているしーさんの色違いのものです!🎵
そうです!これからの上下別のお洋服も70㎝先取りで最近お買い物しました(^-^)