
10ヶ月の男の子の離乳食について、ベビーフードの味が濃いと驚いています。濃い味に慣れると薄味が苦手になるか心配です。栄養面で炭水化物を出すことは問題ないでしょうか。同じ月齢のお子さんを持つ方からの簡単なレシピやメニューを教えて欲しいです。
離乳食についてです。
もうすぐ10ヶ月を迎える男の子を育てています。
今は三回食です。いつもレパートリーが偏ってしまうのと、調理や単価を考えると食材によってはベビーフードから試してみようと初めてベビーフードを取り入れてみました。写真のものなんですが、味見をしてとっても味が濃くてびっくり💦
普段は素材の味プラス鰹節や昆布、野菜スープで味をまとめるくらいだったので大人並みの味付けに、驚いてしまいました。
ベビーフードばかりに頼ってると濃い味に慣れて薄味のものを食べなくなりますか?
また、このようなベビーフードを取り入れる場合これに炭水化物のおかゆなどを出す感じで栄養面はオッケーですか?
またまた、レパートリーが少ないので同じくらいの月齢のお子さんをお持ちのかた、簡単なレシピやメニュー教えて頂けると嬉しいです(♡˙︶˙♡)
ちなみに自分は圧力鍋、ブレンダー、フードプロセッサー、炊飯器を利用して調理することが多いです!
- みなみママ(9歳)
コメント

おがゆ
これにお粥で大丈夫だと思いますよ!うちの子はよく食べる子なので煮たリンゴやバナナをデザートであげてました( ^ω^ )私もよくベビーフード利用してました。野菜が高いときとか結構重宝しましたし、お出かけの時もお弁当タイプのものを利用してましたよ!うちの子はベビーフードあげても薄味のも食べてくれてました。が一歳すぎると親と同じ物を食べたがってましたσ^_^;

おがゆ
一袋余裕に食べてました!酷い時はご飯とおかずのお弁当を、持ってお出かけした時に足りなくて怒って大泣きしフードコートでうどんを頼み、ほぼ一人で食べちゃったという…笑
1歳児検診で食べ過ぎ!と怒られましたが身長も、体重も平均ど真ん中だったので無視してあげてますよ( ^ω^ )
-
みなみママ
わー!すごいですねー笑
でも離乳食を食べてくれないって悩みを聞くと食べてくれるってありがたいですよねー💕もぐもぐぱくぱく食べる姿もかわいいですし笑
うちはでぶちんなのでおかわりするときも食材に少し気をつけてますー💦でも歩き出したらまた違いますかね?- 2月22日
-
おがゆ
歩くようになるとますます食べるようになりますよ\(^o^)/ここ1年は毎月身長は1センチずつ大きくなってますが体重はずっと12キロ台です🎵
- 2月22日
-
みなみママ
返信遅くなりすみません💦
おがゆさんのお子さん上に伸びてるんですねー♪
うちは10ヶ月前にして早くも12㎏です(´゚ω゚`)
歩き出したらうえに伸びることを祈ります💕- 2月23日
みなみママ
返信ありがとうございます💕
うちもすごくよく食べるので今日はこれにおかゆとバナナをあげました♪
おがゆさんはこのシリーズのベビーフードだと一食に一袋全量あげますか?
うちは早くももう親の食べてるものを食べたがってますー(´゚ω゚`)