
コメント

める
ゆうちょ、JA、三菱UFJ、みずほ、イオン銀行持ってます。
新潟→東京に 引っ越したので
地元でとりあえず日本全国どこでも使えるゆうちょ、JAつくりました。
三菱とみずほ、イオンは引っ越してからです。

みーこ
大手三行(UFJ、みずほ、三井住友)のどれかの銀行口座もってたら全国どこでも使えるのでいいと思います。
三井住友銀行口座持ってますが、
SMBCダイレクトという、ネットバンキングも使えるカードにするとコンビニのATM手数料が月4回まで無料になります。
ただSMBCダイレクトだと通帳がWebで管理になるので、紙通帳がよければネットバンキングなしで口座開設になります。
他の2つの銀行はわからないですが、各社、ホームページに詳しくでてると思うので調べてみてください。

はじめてのママリ🔰
引き落とし専用に楽天銀行で作りました。
スマホで簡単に口座開設できますよ。
コンビニATM利用できます。
最大月7回までATM手数料無料です。

と
メガバンクも地方もゆうちょもあります😊
こどもの貯金はSMBC(私が積み立てする分)とゆうちょ(お年玉とかおこづかい用)を作りました!

モグ
ろうきん手数料無料でしたよー!
-
モグ
一応画像もどうぞ!
- 3月20日

あや
ろうきんオススメです。
コンビニでも手数料無料です。回数制限なかった気がします。
転勤族さんでしたら、東京で東京三菱UFJ銀行、みずほ、三井住友が主流です。(コンビニだと引き出し無料に回数制限あります。)作られてまた転勤になっても地方は、地銀がメインなのであまりオススメしません。
三行の銀行支店少ないからです。住所変更面倒臭いです。三行は、東京、埼玉、神奈川ら辺は多いと思います。
-
あや
セブン銀行なら7時から19時なら手数料無料。ローソンのATMなら時間関係なさそうです。ろうきんのHP見てみてください。
マメに記帳したいなら、お住まいの近くの銀行ですかね。
ろうきんは、池袋、新宿、渋谷、オフィスが多い霞ヶ関とかには結構あります。調べて検討してみてください。
記帳要らないならネット銀行ですね。
引き落とし専門と書いてありましたが、振込も銀行によりますが、3回ほど無料です。- 3月20日

にゃんぴー
ゆうちょ、JA、みずほです(^^)
める
地方銀行は解約しました🙆