
コメント

りゅうしんママ
出てくるというか、隠れて見えていなかった、というパターンがある、ということですね。
ガラスの上に赤ちゃんを座らせて、下から見るような位置のエコーですので。
オマタの間にシンボルが見えれば男の子ですが、男の子でもたまたま隠れている場合があるのでまだ曖昧な言われ方摩るんでしょうね。

はじめてのママリ🔰
分かりますー💓
いろいろ買いたくなるので早く性別知りたいですよね✨
私は16週で男の子かな?と言われましたが、途中で変わることもあるそうで…💦どうしても知りたければ染色体検査で確定できるようですがやりませんでした😂
そしてどうせ2人目も考えてるし…!とベージュとか黄色、ディズニーならミキミニ以外で揃えてました😂
最近やっとカバーオールとか外側の服だけ男の子のものを用意し始めました😊

こはる
ずっと女の子と言われていて、24週で男の子にかわりました👦
黄色を用意してたので良かったです!

はじめてのママリ🔰
私は30wまで女の子かなと言われてましたが32wで男の子確定になりました🤔!
赤ちゃんの洋服類はどちらでも着れるようなもの、色を選んでました✨

さられん❤︎
女の子→男の子パターンは偶にあるので、まだ確定では無いと思います!!
男の子と最初から言われている場合はほぼ間違い無いらしいです!!
私は1人目の娘の時はなかなか性別分からなくて30wでやっと女の子🎀と分かりました!!
2人目は男の子なのですが、14wでシンボル写ったので、すぐ男の子⚽️分かりました!!
女の子と言われても、コーヒー豆の形がちゃんと見えるor黒点で子宮が確認できる以外は半信半疑でいた方が良いと思います!!

のん
上2人が女の子ですが8ヶ月くらいまで、多分女の子って言われてました😳
へその緒がお股に挟まってたりと女の子は確定しにくいみたいです😂
でも今回初めての男の子でシンボル見たときは、男の子だとこんなにくっきり映るのか!と驚いたくらいです(笑)

e.
女の子ぽくは見えるけど…
ボヤーとしてるので、次まで待った方がいいと思います。
女の子は確定貰えるの遅いらしいので…

チロルチョコ。
三本線見えてるので
女の子かと思いますよ〜☺︎

♡かをはん♡
パックリ割れていて綺麗に線が入っているので女の子だと思います。30週までは、基本的に多分がついてくるって言ってましたよ。男の子なら確実なものがみえたら99パーセントくらいは、言われるようです笑

たろんが
23週までうちの子は
上手いことおちんちん隠してましたよ😂
なのでまだ男の子の可能性はあるかもです!

るみるみ
私の弟は、母が妊娠中女の子だと言われて産まれてきたら男の子だったので産まれてこないことには分からない場合もあるかと、、、。
赤ちゃんの服は黄色や性別関係なく着れそうなものから買い揃えたり、
服以外のベビー用品から揃えていくのも良いと思います😊

かづゅ
隠れてる事があるんですよね。
足の間に隠しちゃってるんです😅
友人は女の子って言われてて、お洋服もピンクで揃えてたら、7ヶ月の時に「男の子だ!!」と言われたそうです(笑)
どんだけ隠しとくんだよ😖となったらしいですが💦

はち
まだ18週なら確定とまではいかないかもですね😅
2〜3回くらい検診で聞いて女の子確定もらえたのは27週ごろでした‼︎上手く隠してるかもしれないですしね💦まだ焦って準備する時期でもないので何回か聞いてみて変わらないようであれば徐々に揃えて行けば全然間に合うと思います🙆♀️

まみ
そうですね!😆
今のところは女の子泣きがします🥰

ぱんちょ
3姉妹と第4子男の子予定の8ヶ月の妊婦です(*ˊᵕˋ* )
性別ってはやくしりたいですよねー!
上の女の子達はみんな7ヶ月くらいで断定されました♪今回は初めて男の子なのですが、4ヶ月でハッキリ男の子といわれました♪
お洋服などは、8ヶ月位から揃えれば充分かと思いますので今は、どっちかなーっと旦那さんと会話を楽しんだり
、検診前に今日はお股ちゃんとみせてねーなど話しかけながら楽しむのがいいと思いますよ(*ˊᵕˋ* )

そら
一番上の子が生まれる前までずっと女の子といわれ、
ピンクの服買ってましたしベビーカーも可愛い色にしてましたが出てきたら男の子でした😂
買ってしまったので仕方なく男の子なのにピンクの服着せてました。
二人目は18wで確実に男の子だからといわれ男の子です。
でもお兄ちゃんのお下がりなのでピンクの服をきてます。
3人目女の子といわれてますが何となく男の子が生まれる予感しかしません😊

るるる
あと5日で出産予定日ですが、
女の子かな〜って感じで確定はもらえてないですd(>∇<;)
お腹の出方からしてすっごい縦で会う人会う人に男の子でしょ?と言われてばかりで、こればっかりは分からないですね〜☺️!!
黄色い洋服などを揃える感じで、確定貰えたら揃える感じで大丈夫だと思いますよ〜💕

ねね
私の妹がずっと男の子と言われていて女の子、職場の先輩が女の子確定からの男の子、産まれてみて覆った例が身近にあります🤣
私も18週の時から女の子だろうと言われていて、確定とは言われてませんがもう性別について何も言われなくなったので勝手に女の子だと思い込んで32週超えた頃からピンクの服買っちゃってます笑
でも皆さんが仰るように確定と言ってもらえる病院なら言ってもらってからで遅くないと思います!

あや
女の子かな?と言われてるならまだ18wなら微妙ですね。もう少し様子見た方が良いかもです。うちは、20週で男の子と言われて22週で里帰り先の医師と次の日のスクリーニングの先生にも男の子と言われたので、男の子の服準備する予定ですが、別の方でも男の子から女の子に覆る例をみたので黄色も買っておこうかなと。夏生まれだから肌着だし

はな
私は18週で多分女の子かなー?って言われて、22週でこれは男の子だねって言われました。
スタイとか小物はどちらでも使えるものを用意していて、洋服は退院時の1着だけ買ってあとは産まれてから買うつもりです

ちぃまま
シンボルみえたー!と思ったら違ったってこともあるので
まだ服揃えるのば早いと思います!
2番目は2回ほど性別コロコロして女の子でした(´⊙ω⊙`)
りゅうしんママ
最後変換おかしいですね💦すみません。
「言われ方をするんでしょうね」です😅