

いちまま
まだ復帰してませんがうちはほとんど時短でしたよ😊
家系面で心配がなければ私も時短予定ですよ!
朝から夕方まで働いてお風呂とご飯だと関わり持てないと思って…

さち
現在時短で働いています!
私は当面はフルはいいかなって思ってます💦家事育児両立するのに自信がないので…10月末で時短勤務が終わるので、今の職場を継続するか転職するか迷ってます😓

もちもち
うちの職場では3歳の前日まで時短で働けます。本人の希望で早めにフルにすることもできますが、みんな3歳までは時短使ってますね🤔
子供が小さいうちは時短が良いと思います。。フルだと親も家事育児仕事で疲れちゃいます😣💦子供との時間もちゃんと持ちたいですし…!

かちん
自分は親の協力なしで上の子2人の時にフルで復帰しましたがでびっくりするぐらいお休みばかりでした😅💦
結果パートにせざるを得ない感じになりましたが、、
家系面で心配がなければフルでも良いと思いますが
保育園入って1年はお呼び出しとか多いですし親の協力なしなら尚更お子さん優先で時短で良いと思います。

りか
職場によって様々ですよね〜
私も最初はそういうのとても気にしてきましたが、周りの目より子供がだいじなので、少しずつ図太くなってきました笑
お子さん優先というか、自分の気持ちに正直に、でいいと思いますよ!

❁¨̮
私も迷惑かけると思ってフルで働いてたんですがしんどかった+移動重なっていっぱいいっぱいになり辞めました💦
なので絶対時短おすすめです!
子どもの病気等ですぐ休ませてくれる職場がいいです。病児保育預けたら?と言われたけど私は病気の子供を初めての所になんて預けられませんでした…

退会ユーザー
うちは時短取る方が多いですよ~。時短取れるなら時短でよいのでは?😅
コメント