
金融機関でのお客様対応で、威圧的な態度やカウンターを叩かれる出来事があり、上司も関与しなかったことにモヤモヤ感じています。接客が怖くなりました。
モヤモヤしたことがあるので、発散させてください😣
金融機関の窓口で働いているのですが、お客様が自分の思い通りに手続きができなくて(どうにかしてあげたくても、便宜扱いをできない手続き)、別な方法をお知らせするために書類を整えている間の出来事。
お客様ルームのイスに座らず、カウンターの目の前で待たれ、さらに両手でカウンターをバンバン叩き威圧的な態度を取られました。
その後、書類の書き方を説明すると、『記入する文字が多いのに、こんな狭い欄に書かなきゃいけないわけ?』と。
何を言っても、威圧的&横柄な態度で、こちらの説明も聞く耳持たずでした。
十数年働いていて、横柄な態度の方が来ることはありますが、カウンターを叩く人は初めてでした。衝撃的。
上司もすぐ側にいたのに、何も関与せず。
関わりたくないのはわかりますが、そこは役職者の出番でしょうよ!
なんだかモヤモヤが残りますし、また明日以降来店されると思うと、カウンター叩かれたのがトラウマで接客が怖くなってしまいました。
世の中にはクレーム対応の仕事されてる方がいると思うと、尊敬しかないです。
- しましまmama☆(4歳4ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
言い方悪いですが、弱い立場の人間にしか大柄な態度を取れない可哀想な人。と思うようにしていました。
某レンタルショップで働いていましたが、まぁクレームの多いこと。
自転車で店内に入ってきた人とか、レジのカウンター越しに怒鳴られたことも多々あります。
身が持たないので、また可哀想な人がきた。と思うようにしてました。
あ、もちろん理不尽なクレームに関してだけですよ。
DVDが観れなかったりした場合は、本当に申し訳なく思ってました。(特にお子さん向けの商品)

退会ユーザー
私も元々金融機関で働いていました!窓口も少しだけ経験ありますが、いますよね!!!文句ばかりの人💦こっちも腹が立って、横暴な態度取ってやりたい!と思いつつ笑顔で、時には深刻にすみませんと言うのが仕事という感じでした。
上司が出てきてくれないのも問題ありですね。私が働いていた時も、そういう面倒ごとを嫌う上司いましたが、そういう上司の事は 本当に嫌いでした!
愚痴みたいになりましたが、正しいことをしているのはしおmama☆さんですし、負けずに頑張ってください😭
-
しましまmama☆
金融機関経験者からのコメントありがとうございます!
文句ばかりの人いますいます。
出来ないことをなんとかしてくれっていうお客様にも、できないってわかってても確認する演技とかもありますよね。
面倒ごと嫌う上司、頼れないですよね。
営業も、こういう面倒ごともしないのならば、役職者な意味ないんです。
人数少ないので、うまく動いてもらわなきゃいけないのに😓
頑張ります!- 3月20日

りん
接客業してます!明らかに理不尽に色々いったり、怒鳴ったり、いちゃもんつける人にたいしては私は面白がって対応するようにしてます 笑
もちろん馬鹿にしたような態度をとると逆切れされるので、あくまでこっちはビビってませんよと冷静にをこころがけてます!
-
しましまmama☆
コメントありがとうございます。
接客業されてるんですね。
やはり接客業に対して横柄な態度の方いますよね。
いつもならあまり動じないんですが、カウンター叩かれるのは初めてで、見た目と行動はは冷静にいましたが、心の中では穏やかではなかったです😓
いろんなお客様、いるんだなーと改めて感じました。- 3月20日

yuki
私は携帯ショップですが、むしろそういう人ばっかです。
携帯を投げられたことも、胸ぐらも掴まれたこともあります。
それが嫌で接客が嫌いになりました。
うちのお店は基本そんな感じの人達しかこないので、無の気持ちで接客してます。
-
しましまmama☆
え😱携帯投げられたり、胸ぐら掴まれてり…?!ひどいですね。
もう暴行?に近いですよね。
そんなことされたら、接客業嫌になりますよね。
それでも続けられていてすごいと思います。
心を無でいようとするのにもストレスたまりますよねー😭- 3月20日
しましまmama☆
コメントありがとうございます。
そうですよね!
理不尽なことがあると、可哀想な人…と思うようにしてましたが、今回はそう思うことを忘れるほど衝撃的でした。
まるでドラマで警察官が犯人を問い詰めるのに机叩くのをリアルで職場でお客様にやられました。
レンタルショップだとクレーム多そうですよね。酔っ払いとかも来店されそう🤔
自転車で店内に入る人いるんですね!!びっくり!!
クレーマー相手にしてると身が持たないですよね。どこで気持ちの整理をつけるかですね…😓