※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべ
産婦人科・小児科

妊娠5週目の方です。心拍確認できる6週目あたりがいいですか、妊娠発覚後すぐがいいですか。ご相談ください。

明日から妊娠5週に入る者です。どのタイミングで産婦人科に行くか悩んでます。心拍が確認できるように来週半ば(6週目あたり)で行くのがいいのか、妊娠が発覚したらすぐに行くべきなのか… ご教授ください🙇‍♀️

コメント

ママリ

私6週で行って心拍まで確認出来て妊娠届貰いましたよ😊

  • なべ

    なべ

    コメントありがとうございます!
    少しずつ悪阻も始まってきているので、体調と相談しながら診察に行きます🤰

    • 3月20日
ゆう

早ければ6週、8週とかで心拍確認出来る人もいるようなのでその辺で都合の良いときでいいと思います!

ちなみに私の病院は6週にいっても8週にいっても母子手帳の案内は2回目の受診のときだったので先延ばししても意味がなかったです💦

  • なべ

    なべ

    そうなんですね!体調と相談しながら診察に行きます🤰

    母子手帳の案内ってすぐしてもらえるものではないんですね〜
    初めてのことばかりなのですごく参考になります!ありがとうございます😊

    • 3月20日
ママリ

心拍確認の前に胎嚢確認しておいた方がいいですよ。
まずは正常妊娠してるか、切迫流産の可能性ないかだけでも診てもらってた方が安心です!なので今週末か週開けあたりに行った方がいいかなと思います。

  • なべ

    なべ

    わたしも正常妊娠かどうかは気になってます😖 両親への報告は心拍が確認できたあとかなと考えていて、少しずつ悪阻も始まっているので体調と相談しながら診察に行こうと思います!ありがとうございます😊

    • 3月20日
👧👦👼👼🤰

私は先日フライング検査で妊娠が分かり異常妊娠だと怖いので4w6dの時に病院を予約しました!
胎嚢見えるか微妙な時期ですが受診します。

  • なべ

    なべ

    同い年ベイビー👶ですね!
    わたしも色々考えてまずは胎嚢確認に行くことにしました!お体お大事にしてください!

    • 3月20日
  • 👧👦👼👼🤰

    👧👦👼👼🤰

    そーですね!
    新年号ベイビーです!
    お互い胎嚢、心拍確認無事産まれますように…❤️

    • 3月20日
ゆりりん

私は妊娠が分かった時、早い段階で(4wくらいだったかな?)で行ってしまいました。あまり早いと胎嚢や心拍が確認出来ないと何度も行くことになってしまうので6週くらいに行ければ大丈夫じゃないでしょうか?(^^)
無事に胎嚢や心拍を確認できるまでドキドキだと思いますが。

お体大事にしてくださいね(^^)☆

  • なべ

    なべ

    色々考えて、今週末(5w2d)に診察に行くことにしました!もしかしたらまだ確認できないかもしれませんが、初めてのことで不安もあるのでお医者さんに相談してきます🥺

    心温まるお言葉ありがとうございます💓

    • 3月20日
ツム母

5週ちょっとなら胎嚢確認できますかね!私は3回目の妊娠したとき、心拍を確実に確認できるように6週5日ぐらいで病院行ったら卵管で妊娠していて、緊急オペになってしまいました。
正常妊娠しているか、確認するためにも生理予定日より10日ぐらい遅れた辺りで行くのがいいですかね。
無事に胎嚢確認できますように。

  • なべ

    なべ

    そんなこともあるんですね!初めてなのでドキドキです💓 早くこの不安から脱したいです😭

    • 3月20日
プルート

私は今回来月に引っ越しを控えていることもあって5wちょうどで病院に行きました✋🏻
正常妊娠か子宮外妊娠かで、その後が変わりますからね💦

息子を妊娠した時は6wちょっとで病院に行きました!

  • なべ

    なべ

    そうですよね😖 正常妊娠であることを祈ります🥺 今週末に病院に行くことにしました!ありがとうございます😊

    • 3月20日