
兄姉が子供に風邪をうつされたくないので注意している。外出時、鼻水の子に距離を置くことがあるが、他の人はどうしていますか?支援センターや児童館に連れて行くか迷っている。価値観の違いについて気になる。
子供の鼻水ってよくでると思うのですが
私の兄や姉は、自分の子供に風邪をうつされたくないので、少しでも私や私の子供に不調があると、手を洗えだとか近寄るなとか言います。
でもその気持ちもよくわかるし、私はそれが普通だと思っていたので、自分の子供が鼻水たらしてたり、あれ?いつもと違うな、と思う時は、外出を遠慮したりしますが(酷くなるのも防ぐためにも)
みなさんどうですか?
支援センターや児童館など、そういう場にも連れて行きますか?
私はそういうところにとんでもなく鼻水出てる子がいると、ちょっと距離を置いてしまいます...
気にするか、しないかの価値観の問題で大した問題ではないかと思いますが、ちょっと気になったので...
- ららら(7歳)

マサオ
明らかな風邪なら私は連れて行かないですね。
でも一見ではわからないですよ。
風邪のようでも
気管支炎や喘息や花粉症やアレルギー性鼻炎の可能性もあります。
コメント