※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

専業主婦の女性が、欲しい化粧品を買うことに葛藤しています。身だしなみを整えることの重要性を感じつつも、家事や育児に追われている現状に悩んでいます。

欲しいものばかり、、ネイルすらしてない。。専業主婦のため欲しい化粧品1個も旦那に言わないと申し訳なくて。。いいよって言われても 購入するまで本当に必要なのか自問自答して何ヶ月も結局買えない、、🤣 貧乏性ですかね🤣髪は4ヵ月美容室行ってない、伸びきったまま。。この子の親だけど女でもある。最低限の身だしなみ、きちんとしないとですよね。伸びきった髪をぐしゃぐしゃで一つに結んで家事育児に追われ それが当たり前ですけどたまには綺麗にしたいですよね。

コメント

mrmam*

私もそんな感じです😂
綺麗にしたくてもその費用を考えると申し訳なくて…(笑)
美容院、前回行ってからそろそろ半年になります( ;∀;)笑

さあちゃん

すごく共感しました。同じく専業集です…。

化粧品も、デパコスではなく薬局で売ってるプチプラなもので安いんですけど
買うのすごく躊躇してしまいます💦

  • さあちゃん

    さあちゃん

    専業主婦ですね、誤字ってしまいました💦

    • 3月19日
ぽぷら

私も美容院は半年に1回になってしまいました😂ボブとかだとはねて余計に汚いのでセミロングにしてキツめにパーマをかけて貰ってます。1つにまとめてもクルクルしてオシャレしてるように見えてるはずですw
化粧品は買いにくいですね。でもファンデだけはデパコス使ってます💦仕上がりが全然違う!アイライナーやマスカラはプチプラです💦

りんご

まっったく同じです。4ヶ月美容室には行けてないし化粧品は買ってません…服も3パターンくらいで着回してて、たまに泣きたくなります笑
息子のものはホイホイ買えるのに…😱😱

ピーキャナナ

めちゃくちゃわかりますー!!
家事してるし!って思いつつも、やっぱりどこか主人のお金って意識が抜けなくて😥
私は今第二子妊娠中なんですが、同じ専業で第二子妊娠中の友達がインスタとかで、新しいマタニティ服とかマタニティパジャマ買ってるのみると、「え!!第一子のときのは?!まだ使えるでしょ!!」って思ってしまいます…😅

deleted user

私も貧乏性です😤
正社員の育休中なので、手当はあるのですが、全然現金で自分のモノ買ってないです😂
でも、育児用品や米などを定期的に楽天で買ってポイント沢山貯めて、ポイントでジェルネイルのキット買ったり、美容院はminimoで無料で済ませたり、色々活用してます💓
最近は不用品売ったり、ポイントサイトのポイントを貯めて換金して内緒で旅行資金貯めてます!

ままり

私も専業になりました。ファンデなくなりそうで、自分の貯金から買おうと思います。。。
お小遣いとかで自由に使えるお金がないと、申告して買うのってなんだか申し訳ない気がして、気が引けますよね(T_T)でもたまにメンテしたいですよね。あまりにもしないと、心が枯れる気がします。。。

らいおん隊

美容院は年に1度です笑
化粧品もドラッグストアでセールとかポイント還元とかお得な時にしか買おうと思わないです😂
姉が高級志向で、でも飽き性で、使わなくなったやつをもらったりしているものもあります笑
無限にお金があればなぁ〜と思いつつ、そうなったらなったで貯金に回したり息子のものばかり買いそう😂😂