※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那とのコミュニケーションが不足している悩みです。子供を置いて1人で遊びに出かける際、旦那に確認が必要で、家事の負担も気になるようです。旦那は自分だけで出かける際に相談してくれるか、留守番や食事の準備についても配慮が欠けていると感じています。

子供を置いて1人で遊びに出かける時どうしてますか?

旦那が休みの日に友達から遊ぼうと連絡が来ました。
旦那に確認してみるねー
と言うことで、


私)●日遊んできてもいい?
夫)あー…いいよ。息子泣くんだよなー何しようかなー
私)じゃー、早く帰って来いってこと?
夫)何時までなの?
私)まだ何も決めてないよ。
そう言うこと相談しないとこっちは出かけられる予定も立てられないのよ。
いいよね。パパはゴルフ行ってきます。だけで出かけられて。
日程の相談も何もなく遊びの予定が立てられて。
夫)…いいよ。出かけてきて。


という感じで、私が一方的に怒る感じになりました。
悪気なく気が利かないタイプです。
家事なども言えばやってくれますが、言わないとやりません。

大体、何でママばかり予定を立てるのに確認しないといけないんですかね。
いつから子供はママが見るのが当たり前になったんだろうと。


旦那さんは、自分だけで出かける用事ができた時相談してくれますか?
出かけてる間の留守番組みの食事、
帰ってからの夕飯の準備などはどうしてますか?
私は昼も夜も作ってから出かけてます。
子供いながら作るのも大変かなーと思って。
でも、そんな思いも気づいてないと思いますが。イラっ

コメント

うさ

わかりますー!うちもGWの◯日、友達とゴルフだから〜って言われて、え?それ決定事項?行っても良い?ってお伺いはたてないわけ?ってイラつきました😅子ども見てもらうときは本当に見てもらうだけで家事はしてもらってません。ていうかできないと思うので(笑)こっちは育児しながら家事を普段当たり前のようにこなしてることに少しは感謝の態度を示して欲しいって思っちゃいます😅

エイヤ

私は子供を預けて遊びに行ったことないですが、旦那もちゃんといついついい?ご飯とかどうする?とか確認してくれます😢

pinoko

主人は出かける用事が出来たら、何日〜があるから出かけてきてもいい?とか言ってくれます!
大抵、遊びというよりは仕事ですが😅
遊びの時も事前に確認してきます😊

お昼は、パン、バナナ、ヨーグルト、ミルク、その他果物があれば娘は文句ないので、どこに何があるかは伝えて行きます!
もしくは、お気に入りのパン屋さんで買って食べてもらうか、うどんかマックとかで食べてきてもらいます🙌🏻

夕飯は、カレーなど事前に作って温めるだけで食べれるやつを仕込んでから出かけます😊

  • pinoko

    pinoko

    でも、だいたい面倒だろうから、夜は外食にする?って主人から言われることが多いですね🤣

    • 3月19日
かげ

うちの旦那も悪気はないけど一言多かったり、気が利かなかったりするタイプです😂
でも一度爆発して大激怒したら、少しずつ気が使えるようになってきました(笑)

飲み会やゴルフなど行ってもいいか聞かれますが、どうせダメと言っても行くので最近は「それってわたしに選択肢ある?」と返しています😂
わたしが出かける時の食事等は全く用意していかないです!それは向こうから「ご飯くらい何とでもなるから気にしなくていいよ!」と言われているので。子供のグズりがあまりなければ、掃除や洗濯もやってくれます😊
でも、お世話しながら家事する大変さは良く分かっているので、午後からのお出かけで時間がある時とかは可能な範囲で終わらせてから出かけるようにしています!

まりか

旦那は「〇〇日飲み会〜ご飯いらない〜」で済むけど、こっちは「美容院いきたいんだけど、次いつ仕事休み?あ、まだわからない…そうだよね…」って感じです💦

この前ようやく美容院いけました!
旦那と娘は2人で公園行ってからガストでランチしたらしいです😊
夜ご飯は私が作りました!てか5時間くらい娘と2人きりだっただけで、「疲れた」と夕方から寝てました😅

  • まりか

    まりか

    あ、でも昔喧嘩して頭にきて、わたしだけ出かけて、旦那に子供と過ごしながら、夜ご飯の買い物と作るのお願いしたことあります!

    • 3月19日
M

友達と遊ぶのも飲みに行くのも、まず私がOKしてから決めてますよ😊

旦那の休みによく出かけますが、子供の分を作ってくれたりあとは子供と2人でコンビニに行って好きな物買って食べてるみたいですね!
作って出掛けたりはしません(; ゚゚)💦

帰ってきたら夕飯の支度しますね!

旦那1人で育児・家事何でも出来るので全て任せています!
2人の子供なので、どちらか出掛けるなら片方がその間子供見るのは当たり前なので、どこか行くなら事前に話し合うはうちでは普通のことです!😌

ちゅる(29)

うちの旦那は、
〇日友達とご飯行っていい?
って聞くタイプです👂
半年に2.3回あるかないかなので
とくに何も思いませんが
本人は罪悪感があるようで
何度もごめんね?大丈夫?って聞いてきます(笑)

私自身、旦那に子どもを預けて
遊びに行ったりしたことないです😂
なんとなく旦那に任せるのが不安で(笑)
買い物行く30分くらいが限界っぽいです(笑)
早く帰ってきてねーって言われます👊

deleted user

昼は必要なら準備していきます。
夜は帰ってから作るか、ごく稀にすごく簡単なものを旦那が作ることはあります(笑)

うちは旦那も日程の確認をしてくれます。わたしもわたしで、旦那の休みで予定が何もない日は日にちを勝手に決めて、この日行ってくるね!って言って出かけてます。

旦那さんはぴっぴさんの気持ちには気付かないと思うので、わかって欲しいなら嫌味っぽく言うのではなく、素直に相談したほうがいいと思いました。

ななみ

うちは旦那が出かけるときは
前もって○日出かけることになりそーとか言ってくれますよ。
飲み会が決まった時も○日行ってきていい?とかたまに行ってくる!って決まってる時もありますけどね。

逆に私が出かけるときは○日出かけてくるね!勝手に昼食べといてー!
とかテキトーですよ(笑)
ただし99%子供は連れて出かけてます
美容室に行きたい時だけ
いつなら見てくれる?ってききます

みよん

男なんてそんなもんだと思います…
うちもそうですよ!
私はうちの旦那は気が利かないけど、言えばわかる人だと思っています。
なので、○日1人で出かけたいんだけど、いい?
一日でもいい?とかそんな感じです。
友人と会う約束であっても、可能なら私は友人と別れた後でも一人で買い物したりしたいです!
なので、旦那が可能な限り長い時間にします!笑
今度、職場の送別会あります。その日も参加したいので、旦那にお願いしてます。
確かに旦那は自由に予定たててます。
私は常に子ども中心の予定を考えてます。
うちは主張もあり、ワンオペなので普段は諦めてます。
でも、家族で温泉などに行ったときは、娘とお風呂に入れるのは今だけ!と息子もパパと入りたいと言っている!と2人押し付けたりします。笑

うちの旦那は出かけるとき相談してくれません。
決定の報告のみです。
私が出かけるときはご飯作って行くこともありますが、買って食べてもらったり、義実家に食べに行ってたりしますね。

コナン

旦那はほぼ出掛けないんですが、
私が出かけるときは
お昼はなんか適当に!ってことで
冷食とかインスタントとかです😓
娘は、離乳食を解凍してもらいます。
夜は、私が何か買って帰るか
帰って作ったりですが
帰ってからは疲れるので買って
帰ることが多いです!

わんわん

うちは一応相談してくれます。
旦那の食事はコンビニとかで買っておいてもらって子供もレトルトとか旦那でも用意しやすいやつ置いといて夕飯もサボってお惣菜とかにしちゃいます、めんどくさがりなので😅
泣いちゃったらこうしてみてね〜とか教えたり…

男の人って察してくれないですよね、文句言ったら、言ったら手伝うのに❗️って怒られたのでそれからはやり方教えながら頼みまくってます😂
普段からやってくれればわかるじゃんとか思っちゃいますけど笑
やってくれて助かる〜とか一緒にいるときは頼めるから心強いとか言ってると少しずつ進んでやってくれるようになりました✨笑

言ってもやってくれないとか文句言うよりマシです✨旦那さん、お子さんのこと見ようとはしてくれるじゃないですか😌泣いちゃったら不安なんですよきっと!

はじめてのママリ🔰


一括返信失礼します!
こんなに多くのご意見が聞けると思っておらず、驚きました😳
大半の旦那様はうちと似たタイプだなーと言う印象を受けました😂笑
ただ、気遣ってくださる旦那様もいて、羨ましいです😭✨
少しずつ調教していきたいと思います!

が!しかし!笑

今日はまさかの急遽飲みに行ってくるって言われるやーつでした🙄爆
調教の道は険しそうです😭笑