保育園での生活を想定し、日中はミルクを飲ませています。母乳は朝と夕方、夜にあげています。日中の母乳をやめても、朝と夕方、夜は続けても大丈夫でしょうか?
保育園がはじまるので、保育園での生活を想定して、日中はミルクにしています。
母乳は朝起きてからと夕方と夜。
日中の母乳をやめたことで、これから徐々に、母乳が出なくなってしまうのかな?と心配しています。
出来ればしばらくは今までの生活を変えず、赤ちゃんを安心させてあげたいので、朝と夕方、夜の母乳は続けたいのですが、あげたい時間だけ、今までどおり出てくれるのでしょうか?
どなたかご存知の方、お願いいたします!
- ままり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
まお
人それぞれかもしれませんが、わたしの会社の方は、夜だけ授乳してると言ってて、今2歳近くらしいですが、まだ出るの?と聞いたら、夜だけだけど、吸ってもらってるから出るよ!と言ってました!😊
わたしは元々母乳の出が悪くなってきてたので、半年過ぎてからはミルクに切り替えるために徐々に授乳を減らしていったら出なくなりました。
ままり
ご回答ありがとうございます!
人によるんですね😊私はどっちだろー?
どうなるかはこれからですね。でも徐々に減っていくなら、赤ちゃんも心構えできるし、大丈夫そうですね🥰
まお
わたしは元々母乳が減ってきてたので、間隔あけて無くなってしまいましたが、会社の人は仕事のために母乳の回数を減らしたみたいなので、出るのかなぁ?と思ってます!😊
いま順調に母乳が出てるなら、大丈夫なんじゃないかな😊💕
ままり
職場復帰に関して、色々と心配はありますが、一つ心配事が減り、気持ちが軽くなりました🥰
職場の方と状況が似ているので、同じように続いてくれれはいいな😊
ありがとうございました!
まお
わたしももうそろそろ職場復帰です!頑張りましょう😣❤️