お仕事 扶養内で働く予定ですが、月8万円で103万円、月10万円で130万円まで稼ぐか迷っています。税金や保育料の影響が心配です。どちらが良いでしょうか? 扶養内で4月から働くのですが 旦那の会社に聞いたところ、年間130万までは 扶養内で稼げるみたいで 家族手当もつくみたいです。 年間103万超えると市府民税と保育料も上がると 思うんですが。 月、8万で103万か月、10万で130万まで 稼ぐかどっちがいいと思いますか? 最終更新:2019年3月19日 お気に入り 旦那 保育料 家族 会社 扶養 Rちゃんママ🐨(6歳) コメント YーRーS 保育料の階層が不明なので何とも言えませんが手取りだと130万までの方が確実に多いですし、ご主人の会社で130万でも手当の支給があるのは稀だと思うので私だったら130万以内で働きます😄 3月19日 Rちゃんママ🐨 保育料がどれぐらい上がるかわからないんですよね。 市府民税は130万やとどれぐらいとかわかりますか? 3月19日 YーRーS ネットでシミュレーション出来るサイトがありますよ😄 3月19日 Rちゃんママ🐨 そうなんですね!ありがとうございます!やってみます^_^ 3月19日 おすすめのママリまとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
Rちゃんママ🐨
保育料がどれぐらい上がるかわからないんですよね。
市府民税は130万やとどれぐらいとかわかりますか?
YーRーS
ネットでシミュレーション出来るサイトがありますよ😄
Rちゃんママ🐨
そうなんですね!ありがとうございます!やってみます^_^