※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maba
子育て・グッズ

息子が4.5ヶ月で濁音の喃語を話さないことは普通ですか?

さっき本屋さんで育児書を見てたら4.5ヶ月の所に「ぶぶぶ」などの喃語を話し始めるみたいに書いてあったんですが、息子はまだ「あーうー」「うにゃうにゃ」「ふーふー」みたいな感じで濁音みたいなのは言わないんですが、そんなもんでしょうか?

コメント

ちぃ

7ヶ月ですが
まだ全然ですよ(⌒-⌒; )(笑)
あーあーあーあう
とかしか話しません(笑)

  • maba

    maba

    ありがとうございます、安心しました!4.5ヶ月でもうそんな色んな音出せるの!?うちの子最近よく声出すようになったけど遅れてるのか!?と心配になってました!

    • 3月19日
ちぃ

まだまだこれからだと思います😊◎
4.5ヶ月の頃
まだそんなに反応なかった気がします✨
うちの子も
最初中々目も合わせてくれないし
笑ってくれないし
なんでだろうって思ってましたが
徐々に表情は出てきたし
最近よくニコニコして
ケラケラ笑ってくれることが増えました(◍•ᴗ•◍) 

色々心配なりますよね〜💧

  • maba

    maba

    ありがとうございます
    私もなかなか目を合わせてくれないこと気にしてます!でも、最近段々と目が合うことも増えてきたし、見てない時に「あー」とこちらを見て呼ぶような時もあったりして、成長と共に気にならなくなってくるのかなー?と思い始めました!

    • 3月19日