※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうちゃんママ
雑談・つぶやき

現在、18週で2人目を妊娠しています。毎日電車で1時間かけて出勤してい…

現在、18週で2人目を妊娠しています。
毎日電車で1時間かけて出勤しています。
電車の優先席についてです。
妊娠しているので空いていれば優先席に座ります。
ただ、お年寄りが前に立つと譲った方がいいのかなと思って
しまいます。優先席のさらに優先順位って何なんでしょうか。
先日、優先席の前に立っていて、前の席が空いたのですが、
私は隣に立っていたおばあさんに譲りました。もちろん座りたかったですが、おばあさんもわたしが座るのよと言わんとばかりに
ありがとうも言わずに座りました。
本人の誠意次第なのかなとも思いますが、何も考えずに座ってる
健常者もたくさん見受けられます。

みなさんの意見を聞かせてください。

コメント

みるく

おばあさんのご年齢や体調にもよりますが、元気なおばあさんなら、妊婦さん優先だと思います😭あくまで、私の意見ですが😭
妊婦さんは立ちっぱなしだとお腹の赤ちゃんに影響があります!張ってきたり下がってきたり体調も悪くなりますよね、、
ですが普通に元気なおばあさんなら、むしろたまには運動がてら少し立っているくらいしないといけないと思います😫

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️
    元気なおばあさんなら立っててもらいますね。腰の曲がったおばあさんだと悩んじゃいます…

    • 3月19日
はちゃ

立つべきなのかどうか迷ってしまいますよね😭高齢者よりもわたしの方が若いし、足腰強いしとか考えちゃって💦わたしも一時期迷ってましたが…

優先席の中で優先順位は、もう早いもの順だと思ってます🤔
なのでわたしは後から高齢者が来ても譲りません😣こけてしまってお腹の子に何かあったら嫌なので💦

ただ、杖をついている方が来て、優先席じゃない方も譲ることがなかった場合は譲ります😔

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    早い者順って確かにそうですね!
    でもやっぱり妊婦さんは立ちっぱなしはキツイですよね。高齢者が前に立つと申し訳ないと思いつつも座ってます。

    • 3月19日
deleted user

朝の優先席なんて皆さんスマホか寝てるかですよね。そこに妊婦が立ってたとしても気づいてないです。

かと言ってマタニティマークをあからさまに見せつけるようにするのもなんだかなぁ…と思ってカバンの内側にしまってあります。

最近は誰か気づいて譲ってくれたらラッキーか、前の席が運良く空け〜と思いながら通勤しています🤣

  • そうちゃんママ

    そうちゃんママ

    ご意見ありがとうございます🙇‍♀️

    スマホか寝てるかですね。このご時世、自分さえよければいいの世界ですよね?
    マタニティマークわかります!
    わたしもアピールしてるようであまり好きではないのですが、優先席に座ってる時は見えるようにして私、妊婦なんで座らせてもらってます!ってアピールしてます。笑

    なんだか日本って妊婦さんの行きにくい世界な気がしますね。

    • 3月19日