![くま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の咳喘息について、呼吸器科で薬の処方は可能ですか?咳がひどく、赤ちゃんへの影響も心配です。内科ではなく産婦人科へ行くべきか悩んでいます。
妊娠中、咳喘息になられた方いますか?
呼吸器科にかかろうと思うのですが、薬は処方してもらえるのでしょうか。
先週から咳が酷くて治る気配がありません。
喉の痛みから始まり、熱が出て、今は咳と鼻水です。
ただの風邪なら良いのですが、症状が咳喘息と似ています。
本当は産婦人科にかかった方が良いのでしょうが、妊娠中期の頃にも風邪を引いて電話で聞いた時に内科へ行ってくださいと言われてしまったので...
咳をするとお腹に力が入ります。
赤ちゃんに悪影響なんじゃないかと心配になります。
私自身ももう限界です。
このままこの咳で出産になったら...と思うと怖いです😔
- くま♡(6歳)
コメント
![キュアエミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キュアエミィ
おはようございます(*´ω`*)
咳喘息ってわけじゃないですが…
持病が喘息の私は上2人を妊娠中に発作が出てしまったため、産婦人科に相談、呼吸器科を受診するように指示されましたよー。
妊娠中でも使用できるお薬あります。
咳は本当に辛いですからね…。無理なさらぬように(^^)
![☆ハルママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ハルママ☆
過去に咳喘息と診断されました。なので、今回の妊娠中、風邪で咳がとまらなくなった時、産婦人科の先生から、咳喘息は妊娠中に悪化することがあるので、咳が止まらないなら一度内科を受診して、必要なら喘息の薬を出してもらった方が良いと言われました。
私はその後、咳が止まったので、内科に受診はしてませんが、心配なら受診された方が良いかもしれませんね。
-
くま♡
おはようございます!
回答ありがとうございます😊
昔から風邪をひくと咳が長引きました。
今まで咳喘息という言葉を知らなかったのですが、調べる限りだと症状が近いです。
妊娠中で悪化したかのもしれません😔
午後から病院へ行ってきます😔- 2月22日
![さと。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと。
私も咳喘息です。今は落ち着いてるのですが、妊娠さんの喘息は妊娠に影響あるらしく、予防のため治療を続けましょうと呼吸器科の医師に言われステロイド剤使用してます。
婦人科の医師からも勧められているので大丈夫と思います(*^_^*)
-
くま♡
おはようございます!
回答ありがとうございます😊
妊娠に影響があるんですか...😔
午後から呼吸器科へ行こうと思いますが、もっと早く病院へ行けば良かったです。- 2月22日
![pumo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pumo
おはようございます!
以前から風邪が引き金となり何度か咳喘息になり、今回も13週〜悪化したため呼吸器科にかかり19週現在も受診を継続しています。
通院中の産院の婦人科、内科も受診しましたが、軽い風邪薬くらいしか処方されないので、限界と感じるほどにつらいのであれば、呼吸器科への受診が望ましいと思います。
初期では使える薬が限られていましたが、それでも呼吸器科にかかったあとはみるみる改善しました。
激しい咳は腹圧もかかったりママの体力も消耗しがちになりますよね💦
後期は使える薬の幅もグンと広がると思います。
はやくよくなりますようお祈りしております(*^^*)
-
くま♡
おはようございます!
回答ありがとうございます😊
私も風邪を引くと、最後に咳喘息のような症状に変わります。
一人目出産後から風邪の時はずっとそんな感じで、最近になって咳喘息という言葉を知りました。
自己判断なので本当に咳喘息なのか分からないですが😔
皆さんの回答を読んで、呼吸器科へかかろうと思いました。
午後から行ってきます😊- 2月22日
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
咳つらいですよね(・_・、)
喘息持ちです。
今妊娠中ですが、ステロイド吸入を使用しています。
1人目のときも喘息になり使用しました。
内科もしくは呼吸器科で処方してもらえますよ(*^^*)
アドエアという吸入器です。
私はこれとは別に発作用にメプチンというものも使用しています。
お大事になさって下さいね!
そしていいお産ににりますように☆
-
くま♡
おはようございます!
回答ありがとうございます😊
咳本当に辛いです...😭
さっこ0901さんも妊娠中とのことなのでお大事にして下さいね。
出産頑張ります😊😊- 2月22日
![優雅ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優雅ママ
おはようございます(*^^*)
私は妊娠3ヶ月くらいの時に
咳喘息なりましたよ!
夜も咳で寝付けなかったらり咳が止まらなくて吐きそうになったり。。
辛いですよね(/ _ ; )(/ _ ; )
私は耳鼻咽喉科に行きました😊
妊娠してる事を告げると
薬は漢方と軽い咳止めと吸入器を処方されましたよ!
2、3日もすればあんなに辛かったのが嘘みたいに咳が止まりました!
-
くま♡
おはようございます!
回答ありがとうございます😊
まさに今そんな症状が続いています...(´;ω;`)
やはり咳喘息の症状ですよね。
午後から病院へ行ってきます😭- 2月22日
![coha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coha
私も妊娠中に咳喘息の症状が出たので治療しながら出産しましたよ。
呼吸器内科を受診したら、妊婦でも大丈夫なお薬出してもらえます(^^)
私は飲み薬は無しで、妊娠前のよりも少し弱めのステロイド吸入剤にしてもらいました。
入院する時も病院に持ち込んで、出産当日もちゃんと続けて治しました。
咳が続くと体力も消耗するし、腹圧がかかって赤ちゃんにも負担がかかりますしね!
早めに受診してくださいね。
内科では咳に詳しくない先生もいらっしゃるので、できれば呼吸器内科をおすすめします。
お大事になさってくださいね(´-`)
-
くま♡
おはようございます!
回答ありがとうございます😊
咳喘息の症状がある中、お産されたのですね。
普段でも辛いのに、出産中となると更にしんどいですよね😔
私もこのまま続いたら、咳しながらの出産になりそうで怖いです。
咳のしすぎで、いろんなところが痛くなってきました😭
午後から病院へ行きます。- 2月22日
![蒼い雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼い雪
私も2週間ほど咳が止まらず、咳でぎっくり腰になるほど酷かったので
産婦人科の先生が呼吸器科に紹介状を出してくれて、先週の金曜日に受診してきました。
レントゲンも血液検査も異常なしで、妊婦でも大丈夫な少し強めの薬を処方してもらいだいぶ良くなってきてます。
産婦人科や耳鼻科からの薬では良くならなかったので、呼吸器科でしっかりとした薬を出してもらった方がいいですよ(^^)
早く咳を治して出産に挑みたいですね☆
(私の場合、咳が治らないと腰も治らないので(笑))
くま♡
おはようございます!
回答ありがとうございます😊
やはり産婦人科へ行くより呼吸器科にかかった方が良さそうですね。
午後から病院へ行こうと思います😔