 
      
      1歳3ヶ月の娘がいます。歯磨きはフッ素入り歯磨き粉がいいですか?地域のフッ化物塗布は1歳半で自費受けるべきでしょうか。
1歳3ヶ月の娘です。上の歯4本、下の歯3本はえてます。奥歯はまだ生えてません。
歯磨きの時、今は何もつけずに歯ブラシで磨いてるだけですが、フッ素入りの歯磨き粉をつけたほうがいいのでしょうか?子どもにオススメの歯磨き粉があれば教えてください。
また、私の地域ではフッ化物塗布を無料で受けれるのが2歳〜3歳の間に1回なのですが、1歳半ぐらいで一度自費で受けたほうがいいと思いますか?
- ママリ(生後6ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ポテコ
うちの子はそれぐらいのときには
ゆすがなくてもいい
歯磨き粉つけて
磨いてました!!
その後ガーゼで拭き取る感じで😃
ピジョンのぷちキッズ
使ってます!
フッ素は
うちのところは
1歳半健診のときに
してくれましたよ!
 
            .mam
うちは3〜4ヶ月に1度歯医者で高濃度フッ素してるので普段は歯みがき粉は使ってません!
それくらいはえてるのであれば、自費でも行った方が安心ですかね😊
自治体にもよると思いますが、私は歯医者でも無料でしたよ!
かかっても数百円かと思います!
- 
                                    ママリ 定期的に行かれてるんですね! 
 お子さんが何ヶ月から歯医者行かれましたか?
 数百円だったら行っておくべきかもですね✨- 3月19日
 
 
            ゆうちゃん
こんにちは😃
3ヶ月の息子がいる歯科医師ママです🤱
歯磨きの度にフッ素入りを使わなくても大丈夫ですよ🙆♀️
週1とかで取り入れるだけでも良いきっかけになります🎶
チェックアップとかオススメです💓
味も色々あって、歯磨き好きになる導入には良いと思います😋
もしフッ素塗って欲しいとかあれば、近所の歯医者さんで検診兼ねて塗って欲しいと言えば保険でやってくれると思いますよ!
ただ、1歳だと出来るかどうか…?って所が問題ですが💦
ご参考までに✨
- 
                                    ママリ 歯科医師さんからのコメント嬉しいです💓 
 チェックアップって写真のやつで合ってますか?
 週1程度でいいんですね!気に入ってくれるといいです✨
 うがいできない場合どうしたらいいんでしょうか😣
 
 1歳だとやってもらえないこともあるんですね💦だからうちの地域は2〜3歳なんですかね🤔- 3月19日
 
- 
                                    ゆうちゃん それでも良いと思いますが、まだうがいができない娘さんにはコッチをお勧めします✨ 
 ジェルタイプなので、ふつうに何も付けず歯磨きしたあと、コレを少し付けてゆすがなくても大丈夫です🙆♀️
 歯磨き粉と同じ様に使って頂ければ大丈夫ですよ!
 ライフステージ云々書いてありますが、好きな味を使ってあげて下さい🤗
 
 1歳だと上手にできる子は大丈夫ですが、やっぱり初めての場所でいきなり口を触られるとビックリして泣いちゃう子とかがいるので💦
 そういう意味でできるかどうか…と思って💦
 痛いことはしないよ〜って言ってあげてください🥺
 上手にできたらすこぶる褒めてあげてください🙌笑- 3月19日
 
 
   
  
ママリ
ゆすがなくていい歯磨き粉があるんですね✨うがいできないので良さそうです!
うちのところは1歳半検診でしてくれなさそうです💦