※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なめたけ。
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが3回食になり、離乳食後におっぱいをあげていました。おっぱいを続けるべきか、搾乳してからあげるべきか悩んでいます。先輩ママさん方、アドバイスをお願いします。

生後9ヶ月の子で、今3回食になって2週間ほど経ちました。
量は大体1回につき140〜170程度で、よほど眠いとかでない限りは完食してくれます。

今まで離乳食のあとに特に泣くわけではないですがくわえさせれば飲むのでおっぱいをあげていました。
(片方2、3分ずつ程度)
たまにあげないでそのまま過ごしていても泣く事はありません。
そして量を増やそうと思っても増やした分は残すので大体このくらいの量が息子が食べられるような量なのかなと思います。


この場合、おっぱいは今まで通りあげ続けたほうがいいのでしょうか?
もしあげなかった場合、次におっぱいをあげるときまで時間が空きますが少し搾乳して古いおっぱいを捨ててからあげたほうがいいのでしょうか🤔

先輩ママさん方を教えてください!

コメント

ミネラル

断乳したいとかの考えはありますか?
おっぱいを飲ます回数を減らしたいなら、離乳食後のおっぱい飲まさなくてもいいかもしれませんね。
離乳食の後に水や麦茶などで、水分補給するなどでもいいと思います。
また、お子さんの体重の増え方にもよるのかなーと思います。体重が軽いようならまだまだおっぱいあげてもいいかもしれませんし、体重増加が著しいなら離乳食だけでもいいかなーと思います。
搾乳すると、またおっぱいが作られるので、まだまだ断乳しないなら、搾乳もありだし、断乳を希望したいなら、徐々におっぱいの回数を減らした方が乳腺炎にもなりにくいとは思います。

  • なめたけ。

    なめたけ。

    回答ありがとうございます😊

    4月から保育園に預けることが決まっているため断乳してしまった方が楽なのかとも思うのですが、
    こうして触れ合えるのも長い人生のうちのほんの1年ちょっとだけなんだと思うと断乳ではなく卒乳を待ちたいな、という気持ちもあって葛藤しています😩

    離乳食の時に白湯や麦茶を30〜80程度あげていて、その他にもちょこちょこあげていて離乳食と授乳(1日5回前後)以外の水分補給は150ml/日といった感じです。
    これが多いのか少ないのかも判断できず。。

    体重はあまり増えが思わしくなく平均以下の痩せノッポです😭
    離乳食の量を増やせないようならまだ授乳を減らさない方が良さそうですね。
    保育園に預けるようになったら自然と減ってしまうかと思いますが、朝晩の授乳は続けてみようかな、と思います!!

    • 3月19日
  • ミネラル

    ミネラル

    卒乳が理想ですよね。
    気持ち分かります。
    無理に卒乳というよりは、授乳回数を減らしてみてはどうでしょうか?
    4月から保育園ということなので、今から朝と、夜授乳だけするというのも、ありかもしれませんね。
    夜の寝る前だけとかでも、スキンシップにはなるかと思います。
    少し寂しくなる気もしますが。
    日中保育園に預けてるときに、ママのおっぱいが張って、仕事中でも搾乳しないと痛いと言っているお母さんも周りにはいました。
    なので、4月から日中あげないのであれば、特に職場復帰などするのであれば、お母さんの痛みも考えて、徐々に日中授乳だけは、控えてもいいのかなーと思います。
    その代わり、保育園では、離乳食の他にミルクや、フォローアップ等を与えてもらうのであれば、今のうちから日中の離乳食のあとはミルク等にしとくというのもありだと思います。
    保育園とお家のリズムが一緒だと、お子さんも保育園に慣れやすいのかなとも思います。

    • 3月19日
  • なめたけ。

    なめたけ。

    お返事が遅くなりした。
    今ミネラルさんがおっしゃったように、全体的に授乳回数を減らしてみました´◡`
    保育園に通わせたことを想定して、朝と晩のみ母乳で、日中はお茶などで水分補給に落ち着きました◎

    元から追加でほしがって泣くわけではなかったので、息子的には全然問題なさそうです🤤
    わたしの未練の問題だけのようでした😂
    相談に乗っていただきありがとうございした(∩ ˊ̱˂˃ˋ̱ ∩)

    • 3月22日
ミネラル

あと、保育園での水分補給回数なども今からでも聞いておくのもありかもしれませんね。
色々不安だとは思いますが、頑張ってください❗