※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カテジナ
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について相談です。昼間は寝ないし、夜も1時間おきに泣く状況です。どうしたらいいでしょうか?

赤ちゃんの睡眠についてなのですが、
昼間はまったく寝ないので、ベビーカーに乗せて寝かせていますが、いま2ヶ月22日目で夜もあんまりねてくれなくなりました、、
夜は9じから12時までねて、そこから1時間おき位に目をさまして泣いています、、、
どうしたらよいのでしょうか?

コメント

pempempem

1時間おきだとカテジナさんかなりの寝不足ですよね(´Д` )‼︎
私も1人目の時が本当に毎日眠くて眠くてしんどかったです‼︎

ベビちゃんの周りの環境はどうでしょうか?
朝と夜の環境には違いがありますか?
☆朝は明るく、生活音や音楽、声など物音がする状態。
★夜は暗く、静かな状態。ですか?
私の場合、1人目の時にはこれを実践する時期が遅かったために苦労しましたが、2人目では退院後から実践したところ2ヶ月経つ前にはだいたい明け方まで寝てくれています。
また、夜寝る時には決まった子守唄の音楽をかけて寝付かせています。
睡眠導入音楽として分かってくれたらよいなーっと思ってやってます。( ´ ▽ ` )ノ

  • カテジナ

    カテジナ


    コメントありがとうございます。子守唄以外は実践してるんです、、
    最近からリズムがくずれてしまったのか、、
    1週間前位まではよるはぐっすりねてくれたんです、、だから原因がわからなくて。

    子守唄やってみます!

    • 2月22日