※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スマ
子育て・グッズ

おんぶして自転車に乗りたいのですが、おススメのおんぶ紐ありましたら教えていただきたいです!

おんぶして自転車に乗りたいのですが、おススメのおんぶ紐ありましたら教えていただきたいです!

コメント

3110

エルゴのおんぶは安定しますが、自転車はやめた方が良いと思います

  • スマ

    スマ

    回答ありがとうございます!
    自転車、どうしてですか⁈>_<

    • 3月18日
  • 3110

    3110

    危険ですよ!!

    • 3月19日
みこ

私はベビーアンドミーでおんぶしてます♪
おんぶしやすいわけではないんですが肩が楽なのでこれしか使わないようになりました😨
おんぶしやすいと思ったのはキューズベリーは落ちないようにカバーもあっておんぶしやすかったです♪
私は持ってませんがおんぶ専用の方がしやすいみたいですね(/ω\)

  • スマ

    スマ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます(≧∇≦)

    • 3月18日
m

おんぶしての自転車は危険ですのでやめたほうがいいです...

  • スマ

    スマ

    危険ですよね。来月から義理母に預けて仕事に行くのですが、おんぶしてうちまで来なさいとの事で(π0π) 自転車で15分位です。

    • 3月18日
  • m

    そうなんですね😔
    義理母さんに、おんぶしての自転車での事故実験の動画とか見てもらったほうがいいですよ...とてもおんぶして来てなんて言えないと思います😔

    • 3月18日
  • スマ

    スマ

    義理妹がおんぶして頑張ってたらしく、あなたも頑張りなさいと言われてます😢預かってくれるのは嬉しいですが、預かりに行く ではなく、預けに来い。って感じなんです。。動画、私も見てないので見ますね!ありがとうございます!

    • 3月19日
y.fam

住んでる地域によりますが、
おんぶしながらの自転車は禁止されてる所があるんですよ💧

  • スマ

    スマ

    そうなんですね!主人の実家近くに引っ越して来たばかりなのですが、ここら辺りは小さいうちから保育園に入れるお母さん多くて、みんな自転車におんぶで頑張ってるよ!と、義理母に言われてしまいました。。都内です。

    • 3月18日
  • スマ

    スマ

    調べてみますね!
    ありがとうございます

    • 3月19日
  • y.fam

    y.fam


    ニュースでも何回かおんぶしたまま自転車乗って事故に遭い、おんぶした子が亡くなるニュースやってましたよ💦

    • 3月19日
  • スマ

    スマ

    ネットで見ました😢
    ほんとはしたくないですが、義理母の圧があり…。電動自転車買ってあげるとまで言われています。。まぁ、自転車乗る乗らないは別として、おんぶしてみたいです。。

    • 3月19日