![オムらいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後母乳から完ミルクになり離乳食が始まりました。月齢に合っていま…
出産後母乳から完ミルクになり
離乳食が始まりました。
月齢に合っていませんが
初期と中期の間の食事内容です。
食事中、麦茶やお白湯、ポカリなどの飲料水をあげては、飲んでくれません。スプーンであげる時はトロミをつけています。
いつも食事の最後にミルクを与えています。
もっと水分を与えたいのですが、アドバイスを頂けると幸いです。
うんちは、最近コロンうんちが出るようになりました。野菜など殆ど未消化で出てきます。
大丈夫?でしょうか?
宜しくお願いします。
- オムらいす(1歳7ヶ月)
コメント
![まるまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまり
ん❓どういう意味ですか❓
一歳なら幼児食に移行していっていいのでは❓🤔
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
離乳食進んでなさすぎですよ、、
なぜそーなってしまったかはわかりませんがもう少し進めてあげないとお子さんがかわいそうです
-
オムらいす
コメントありがとうございます。
私もそう思います。。
かわいそうですよね。
中々上手くいきません。
どうしたら、いいですかね?- 3月19日
![コッコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コッコ
飲み物を与える時の入れ物?ストロータイプのマグなどもメーカーによって好き嫌いあるので(息子がそうだったんだので)試してみてわ?
-
オムらいす
コメントありがとうございます。
マグを乳首タイプストロータイプ飲むタイプ色々試したんですが、どれも駄目でした。
トロミがないとむせてしまうので、スプーンであげるしかないですかね?それも拒否の日もあったり。。。- 3月19日
-
コッコ
うちの子もムセます。。
ただ、りんごジュースやミルクはなぜかむせないんですよね😫
義理母が保育士で、結構みんなむせるみたいですよ😵- 3月19日
-
オムらいす
そうなんですね。勉強になります。
うちの子は、トロミがないと、基本駄目です。気道が狭いからなのか、トロミなしだと極みじん切りにしないと飲み込めないんです。
根気よくコップ飲みを練習してみたいと思います。m(__)m- 3月19日
-
コッコ
一度区役所の助産師さんや、栄養士さんに相談してみてもいいかもです!
私は結構聞いてます😊- 3月19日
-
オムらいす
私も市役所の保健師さんに関わって貰っていて、栄養士さんはまだなくて、今度きいてみます。- 3月19日
-
コッコ
私の息子はヨーグルトと苺しかほぼ食べません😢
体重も6kgほどです。
大丈夫ですよ!
焦らず
比べず
諦めず
です!- 3月19日
-
オムらいす
それは、それで心配になりますね。
うちも8㎏弱です。
あせらず
くらべず
あきらめず。。。
↑これが難しいです(笑)😢- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は何であげてますか❓
飲んだら出しちゃうのかとうまく飲めないのかでも違うかなと!
1歳過ぎてるし、味噌汁とか汁物をあげるのもいいと思いますよ😊💓
-
オムらいす
コメントありがとうございます。
基本スプーンです。
お味噌汁❗上げてみます。(^^)/- 3月19日
-
退会ユーザー
ストローとかは完全に拒否ですか❓
コップ飲み練習してみてはどうでしょうか😊💓
コンソメスープとかコーンスープもおススメです!
ご病気とかなら仕方ないと思うのですが、そうでないなら離乳食は食べなくても普通のご飯なら食べたりする子もいますよー😊- 3月19日
-
オムらいす
ストロー数日試して駄目でした。
お子さんは何日ぐらいで、ストロータイプ使えるようになりましたか?
コップ飲みを続けて練習したいと思います。
うちの子コーンが好きなのでコーンスープ作ってみます。
少し普通のご飯を試してみたいと思います。- 3月19日
-
退会ユーザー
2ヶ月くらいかかりましたよ(笑)
続けてあげれば飲みますよ😊💓- 3月19日
-
オムらいす
ストローマグ飲めるまで
2ヶ月‼️ですか。。。
本当に根気よくやらないとですね。😢- 3月19日
-
退会ユーザー
うちの子5ヶ月から始めて途中休憩もしてちゃんと飲めたのは7ヶ月です😊
そうですね!- 3月20日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
水分は白湯とかでなくても
味噌汁やお吸い物などのスープ系でも
大丈夫だと思いますが
スープ系も飲まないですかね?
白湯やお茶で飲んでほしいなら
日中もこまめにあげるとか
白湯入れたマグをいつでも
飲めるように置いておく。
時間がある時にでも
コップ練習をかねて
コップに少量ずつ入れて自分で
飲ませてみるとか
色々試してみてはいかがでしょう😊?
うちの子も野菜出ます!
人参とか特に。
完ミなのでいまだに緑がかってます。
ただ、コロンうんちでも
硬かったら便秘、水分不足
おしっこが黄色すぎたら水分不足の
可能性もあるので
気にしてあげてください⭐️
-
オムらいす
コメントありがとうございます
お味噌汁❗飲ませてみます。
そうですね、一歳過ぎたので挑戦したいと思います。
人参うんち出るんですね。
良かった。まだ緑うんちは、うちの子だけかと思っていました。
続けて観察していきたいと思います。- 3月19日
-
aya
うちの子も離乳食の進み具合
良くないし食べないので
本当に悩みますよね😢
トロミつけたご飯とやわらかめの
普通のご飯と一緒に出してみるのも
いいと思いますよ!
ご飯は普通のが好きやけど
おかずは固形嫌だ。
でもたまに食べるとかですし。笑
食べたらラッキーでお互い
色々試して頑張りましょ✰
娘は味噌汁苦手みたいなので
本当に苦労します💦
出ますでます!
3才になった姪っ子ですら
出る時もありますし。笑
緑うんちは完ミの子はあるあるだと
小児科医に聞きましたので
大丈夫だと思います◎- 3月19日
-
オムらいす
本当に離乳食悩みますね。
ここまで大変だと思ってませんでした(^_^;)
その子それぞれにご飯が良くてもおかず駄目とかあるんですね。
勉強になります。
もう、ストローマグとか使っていますか?- 3月19日
-
aya
私もこんなに悩むと
思ってなかったです😢
その日の気分とかでも
ありますからね💦
うちの子、ストローマグは
遊んでブーブー出すし
コップの方が好きみたいで
ストローマグ使いつつ
IKEAの持ち手ついてないコップで
ミリ単位で少しずついれて
コップ練習もしてます😊
子ども用の持ち手が片方しか
ついてないのはうちの子には
難しいみたいでIKEAのコップに
たどりつきました!
出先ではミルク以外はちっこい母乳瓶か
パックのジュース飲ませてます!- 3月19日
-
オムらいす
なるほど❗
色々試さないとですね。
うちの子に合う物を探してみたいと思います。
参考になりました。
田舎なのでお店が限られているからネットとか見てみようと、思います。- 3月19日
-
aya
色々試してってするのも
大変で食べてくれないと
辛いですが頑張りましょう💪
普通に子どもコップ試して
ダメなら家にあるプラのコップ
使ってみてとかでいいと思いますよ◎- 3月19日
-
オムらいす
はい。p(^-^)qりましょう。
そうですね~コップは、災害用に買ったのがあるので、それをまず試してみようかと今考えています。- 3月19日
オムらいす
コメントありがとうございます。
生まれつき飲み込みが良くなくて、トロミをつけております。
幼児食には程遠い現状です。
まるまり
そうなんですね💦
ムセはうちも未だに時々ありますよ😅
ほっといても大丈夫なんでしょうか❓病気とかだとムセで肺炎とかなったら怖いし、、検診で引っかかったりはないですか❓栄養面で💦
トロミの水分だとコーンスープとスープ系だと多少のトロミはつくかとおもいますが、、ご飯はどんなもの食べてるんですか❓