![。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はなび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなび
こんにちは😄
下根保育園 0歳児の用意するものは
・手さげ袋(横40~45、縦35~40程度)
・ビニール袋(スーパーの袋でOK)
・手、口ふき用のウエットティッシュ(蓋をつける)
・スプーン、フォークセット
・エプロン×3(プラスチックNG、袖無し)
・パジャマ
・着替え×3(肌着、上着、ズボン)
・紙おむつ×10
・おしりふき(蓋をつける)
・昼寝用布団(夏場はタオルケット)
・水筒(ステンレスのストロータイプ)
とのことです❗
面談で実物を見ながら説明してくれました。詳細は面談で確認してください😄
入園式は4月3日です😁
準備大変だと思いますが、西松屋やバースデーでほぼ揃います✨
![ndk1203](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ndk1203
牛久ひかり保育園ではなく系列の阿見ひかり保育園に2歳児で4月~行きます!
同じかはわからないですが参考になればと思いコメントさせていただきます。
︎︎︎︎☑︎着替え 5組
︎︎︎︎☑︎おむつ 10枚
︎︎︎︎☑︎お尻拭き
︎︎︎︎☑︎お昼寝布団
・敷布団
・掛け布団
・タオルケット
︎︎︎︎☑︎手拭きタオル 3枚
︎︎︎︎☑︎食事用エプロン 3枚
︎︎︎︎☑︎コップ
︎︎︎︎☑︎ループ付きタオル
︎︎︎︎☑︎汚れ物入れビニール袋 2枚
︎︎︎︎☑︎体温計
です!
-
。
ありがとうございます😊
系列があるんですね🙏カバンはリュックですか?手提げですか?🤔- 3月23日
-
ndk1203
3歳~はリュックなんですが、それ以下の子達はリュックでも手提げでも自由です😄
- 3月24日
-
。
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 3月24日
-
。
すみません、後お昼寝布団は紐のものかファスナーかボタン、指定はありましたか?💦詳しくは園で聞きますが下調べとして知りたくて😣💦
- 3月24日
-
ndk1203
阿見ひかり保育園の方では特に指定はなく自由です!
- 3月24日
-
。
ありがとうございます😊
助かります🥰🥰- 3月24日
-
ndk1203
いえいえ!
少しでも参考になればと思います💓🥰- 3月25日
。
詳しく助かります🥰ありがとうございます😊
手さげ袋はだいたい売ってるものは
縦30、横40なんですけどもしかして手作りとかですかね?😓
はなび
見せてもらった実物は、アリエルの既製品でしたよ😄
サイズは「程度」って書いてあったんで、中身が入れば大丈夫じゃないですか⁉️
バースデーにそれぐらいのサイズがありましたよ🎵
。
詳しく助かります😭
バースデーも行ってみます🥰
ありがとうございます😊