
同じくらいのお子さんを育てている方の1日の授乳・離乳食の流れについて相談です。お風呂後の授乳について、麦茶などが良いか、寝ている時の授乳の必要性について質問しています。
同じくらいのお子さんを育ててる方1日の母乳、ミルク、離乳食の流れはどんな感じですか?🙄
7時半 起床
8時 離乳食+母乳(1回目)
11時半 母乳
2時半 母乳
5時半 離乳食+母乳(2回目)
7時半 お風呂
8時 母乳
8時半 就寝
11時半 母乳
こんな感じです(*´∀`)♪
娘はお腹空いても泣かないので時間を決めて母乳あげてます💦
質問なんですが
・お風呂上がりは母乳より麦茶とかの方がいいですか?
いつも上がって母乳飲みながら眠る感じです😣💦
・最後の夜11時半の授乳は娘が寝てる状態であげてるんですけど寝てるならあげなくても大丈夫ですかね?🙄
乳首を近づけると飲みます🙂
体重は8.3キロくらいです(^^)
- ぴー。(6歳)

もちこ
8時起床 ミルク120~140
12時 離乳食+ミルク120~140
16時 ミルク200
19時 離乳食
21~22時 お風呂入れてミルク200
こんな感じが多いです(^^)
離乳食はあまり食べません、各50g前後です💦
体重は7.7kgです。
お風呂の後母乳で大丈夫だと思います!
夜11時半の授乳はなくても大丈夫かと思いますが、それによって朝まで寝てくれてるなら続けてもいいかなぁと💡

Juriet.
だいたい同じ感じです!😀
8時離乳食+ミルク
12時半ミルク
16時半離乳食+ミルク
19時お風呂
20時ミルクで就寝
夜間はミルクあげていません!
麦茶は離乳食のとき、おやつのとき、朝寝やお昼寝後に
飲ませるようにしてます◎
コメント