
コメント

ぱのふすきー
幼稚園行きだしたら食べだしました。
でも頑張るのは幼稚園の給食だけ(*_*)
家では偏食万歳です。
集団生活始まったら周りのお友達が食べてるのを見て「私も食べなきゃ!」みたいになるお子さんは結構いるみたいです。

ルシファー
席立っちゃいますよ。
うちの子は、外ではちゃんと座ってきちんと食べますが、家だとテレビやおもちゃに気が取られて、座っていられるのは10〜15分です。
保育園に行っている子も、園ではちゃんとしていても、一歩外に出たら、食事中ウロウロしてますよ。
集団生活をしていく中で徐々に覚えていくものですし、保育士さん曰く、この年齢の集中力がもって15分位だから仕方ないと言ってました。
栄養は3日間で、それなりに取れていたら大丈夫と管理栄養士さんから聞きました。
ちゃんと食べる様になるのも個人差あると思いますが、
食事にしてもなんにしても、なんで幼稚園の年少さんが3歳からなのか、やっぱり3歳を過ぎないと言っても分からないからみたいですね。
それを聞いたら、まぁ仕方ないか〜って思う様になりました。
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます😊
うちも外では座って食べるので小さい子あるあるなんですかね〜🙄
集中力もって15分なんですね!
知らなかったです!
あんまり気を張りすぎないように気楽に頑張ってみます😂💪- 3月19日

(´^p^`)
うちは離乳食の時から食べない子で、保育園では食べてるようでした😂野菜なんて家では食べないし、ご飯なんて盛った半分も食べませんよ😂
保育園で一緒に給食食べる機会があったのですが、家では絶対食べない野菜を普通にバクバク食べておかわりするくらい食べてました😂思わず5度見くらいはしましたよ🙄🗯
なのでいくら食べなさい!言っても食べないし、食べる時は食べるし!で、もお気にしてません😅
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます😊
思わず5度見😂😂😂
子どもも家では自由にしたいんですかね?笑
私もあまり気にしすぎないように穏やかにいれるよう頑張ります😫!- 3月19日

チョコアイス
うちは、小さい頃は大食いで特に心配しなくて良いのかと思ってたら、去年幼稚園入ってから、突然偏食始まり食べなくなりました😂今は同じ物しか食べません😫栄養なんて、取れてないです。それでも、痩せてるわけでもなく体力はあるから、考え過ぎないようにしてます。本当に毎日ご飯疲れ過ぎて、美味しく食べれないです😥
-
にゃんちゅう
コメントありがとうございます😊
逆に幼稚園入れてから偏食始まったんですね😢
うちも偏食すごくて毎日ほんとご飯の時間が憂鬱すぎます。。。
いつかはちゃんと食べると信じてお互い頑張りましょ!- 3月19日
にゃんちゅう
コメントありがとうございます😊
やっぱり集団生活始まると変わってくるんですかねー😭
来年から入れるつもりなのでそれまでは母格闘しながら頑張ってみます😭!!