※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momoko
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんがすぐ泣く悩みです。抱っこや側にいると泣かず、家事中に泣き出すことがあります。夜は寝てくれるが、泣きすぎでは?上の子は楽だったと比較しています。

6ヶ月の子ですが、本当にすぐ泣きます…抱っこしてれば基本的には泣きませんし、寝かせてても触れるくらい側にいれば泣かずに遊んでることもあります…
でも、機嫌が良さそうだから少し家事をしようと立ち上がるだけで、すぐにグズグズ泣き始めます^ ^;自分で言うのもアレですが、抱き癖がつくほどは抱っこしてないとは思います。
夜はぐっすり寝てくれてるのが救いですが、6ヶ月ってこんなに泣きますかね?上の子はかなり楽な子だったんだなと今更実感してます(・∀・)

コメント

まい

娘もそばにいないと泣きます💡
なので家事は基本抱っこひもです。
寝てくれるの羨ましいですー!ぐっすり寝てくれないので寝不足です😖

  • momoko

    momoko

    同じですかー😭抱っこ紐家事大変ですよね😖💦
    寝てくれると言っても、夜中何回かは起きますよ😂授乳して、またすぐ寝てくれるんですが💦昼間に仮眠しながら体力回復してくださいね🙏✨

    • 3月18日
はな

まもなく6ヶ月の娘がいます!日に日に甘えんぼになってきた感じがしています笑 少し離れただけで唸って不満そうにします🤣家事は日中は諦めて、夜寝てからまとめてやってます。

  • momoko

    momoko

    同じですね😭💦本当甘えん坊で困ってます😂同じく寝てからが勝負です👍

    • 3月18日