
コメント

aina 🦋
それだけ働くと社会保険はご自身で加入ですし、旦那さんの会社の税扶養も満額は受けれません。
段階を踏んで、多少減額された額は税扶養の対象ですが!
損かどうかは分からないですが、
私ならそこまで稼ぐならもう少し頑張ります😓😓

退会ユーザー
損ではないですが得って
訳でもないですかね!
それにプラスしてボーナスとか
はありますか?
-
ほー
コメントありがとうございます!
プラスボーナスは少しだけ出るようです💦- 3月18日
-
退会ユーザー
私も扶養から外れて
10数万貰ってますが
夏と冬に最低5万のボーナスと
交通費もでるので外れて
働いてます- 3月18日
-
ほー
そうなんですね!!
みいさんのコメントで思い出しましたが交通費もプラスだそうです。- 3月18日
-
退会ユーザー
今は保育料でそれなりに
とられてますが無償化に
なれば来年には働いた分
は手元に残るのでいいかなと
思ってます- 3月18日

にゃんこ
扶養内は130万以内。
大企業なら106万以内。
1680000円ならプラスになると思います。でも、少しだけ。
扶養内なら旦那さんの家族手当のあるかもしれません。
旦那さんの会社に聞いて見てください。
家族手当があるのなら、扶養内のが得だと思います!
-
ほー
配偶者手当てはありませんが
家族手当てはあるんですよね…
家族手当てはあるなら扶養内の方が得ですか😭
もう少し考えてみます!
コメントありがとうございました!- 3月18日
ほー
私もここまで行くならもう少し…と思ったのですが😭
子供一人で見ながらの仕事探しはこれが限界のようです😭😭
コメントありがとうございました!