※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*たもろ*
妊娠・出産

排卵日から計算して5週4日で、胎嚢確認。つわり症状は軽い。葉酸摂取や安静に気をつけています。自信と不安を抱えています。

排卵日、最終性交日から計算して
おそらく今5w4dかと思います。
土曜に初診受けて、胎嚢=6.2mm確認できました!
一昨年の流産から待ちに待った赤ちゃん👶❤️

今はつわりらしいものは以下ぐらいです。
*食べすぎた時みたいなゲップがあがる感じ
*眠気
*少し匂いに敏感?

今の私にできることって↓以外に何かありますか?
*葉酸(ずっとサプリ飲んでます)
*自転車(もう乗ってません)
*無理しない(仕事は事務で座り)
*こけないようにする(よくつまづきます)
*お酒
*タバコ、コーヒー(元からok)


自信を持ちたい気持ちと不安な気持ちで
行ったり来たりですが、
無事大きくなってくれますように✨

コメント

🐣

おめでとうございます🥰💗

あとは身体冷やさないように気をつけてください😌
赤ちゃん順調に大きくなりますよーに!

つわり頑張って乗り越えましょうね😭✨

  • *たもろ*

    *たもろ*

    コメントありがとうございます😊
    冷えに注意ですね🙆‍♀️✨
    お互い赤ちゃん無事育ってくれますように❤️

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

妊娠8週の初マタです😊
病院で、「初期は少しくらい歩きすぎたり、重いもの持っても大丈夫だけど、とにかく体を冷やさないこと!とくに足が冷えると、卵巣が冷えてしまう。初期は卵巣が赤ちゃんの成長を助けているから、とにかく温かくするように」といわれましたよ☺️

私もつわりの始まりはそんな感じでした。今は少しひどくなって、常にムカムカ、牛肉・豚肉が食べられなくなりました💦 これよりひどくならないことを祈っています🙏(笑)

お互い頑張りましょう✨

  • *たもろ*

    *たもろ*

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり冷えは大敵なんですね💦
    いつも家の中で裸足なので
    靴下、スリッパ履くようにします🤣
    つわりお肉食べれないのつらいですね🤦‍♀️💥これからちょっと怖い💨
    お互いつわり酷くなりませんように🙇‍♀️

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は元々冷え性で、ベッドにはいってもなかなか足が暖まらず、キンキンに冷えたままなので、最近は寝る前に(バケツにお湯を張って)足湯をするようにしています♨️

    • 3月18日
  • *たもろ*

    *たもろ*

    そうなんですね😳
    お家で足湯いいですね!
    私は電気アンカをその日によって
    足やお腹に使っています👍

    • 3月18日