※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

左の母乳が飲みにくい。母乳の出が心配。同じ経験の方いますか?

産まれて今日で10日になりました!
右の母乳を飲む時は飲んでいる音がして飲み終わったあと乳首も伸びているのですが、左側はあまり音もせず飲み終わったあとも乳首の形はあまり変わらないままです😭
わたしの吸わせる位置などが下手くそなのか、手で絞るとピューっと出てはいるのですが😢😢
産まれたのも大きめなこともあり、ミルクも80母乳の後に大体は飲み干してしまいます。
産後でなのか落ち込んでしまって、もっと母乳出て欲しいです😞
そのような方いらっしゃいますか??

コメント

deleted user

私、3人目なのに飲ませるの下手くそで1ヵ月検診で体重少ないからミルク足すか搾乳して飲ませてと言われてしまいました💧
なるべく母乳で頑張りたかったので搾乳して飲ませるようにしたら、初めは全然絞れなかったですが、日に日に増えてきましたよー!
まだ直接飲むのは下手くそで搾乳して飲ませることもありますが、ミルク足す量減ってきました!
なかなかおっぱい飲ませるのって難しいですよね😭

  • さき

    さき

    私も1週間検診の時6g/日しか増えてなくてかなりショックでした😢😢
    搾乳は搾乳器購入されてしていますか?授乳の大体の時間に合わせて搾乳されているんでしょうか?
    ほんと悩みは尽きないです😭

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    搾乳器元々あったのですが、あまり絞れなくて💧手搾りに変えました(笑)
    おっぱい吸わせながら搾ってます(笑)
    吸わせることで分泌増えてくるので、吸わせてから搾るようにしてますよー!

    • 3月19日
  • さき

    さき

    そうなんですね!明日ちょうど2週間検診なので、搾乳についても相談してみたいと思います😢お話して下さりありがとうございました☺️

    • 3月19日