※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
子育て・グッズ

1歳の息子が夜だけミルクを哺乳瓶で飲んでおり、辞めさせたいと思っています。皆様はどのようにして辞めましたか?代替えは必要でしょうか?

1歳になる息子がいるんですが、日中はご飯をモリモリ食べて、夜寝る前だけミルクを哺乳瓶で飲んでいます。(母乳は卒業済みです)
完全に寝る前のルーティーンになってしまっているため、なかなかやめられません。小児科の先生にはミルクを無理に辞めさせる必要はないよ、とは言われていますが、1歳にもなりましたしそろそろ哺乳瓶で飲ませるのは終わりにしたいと思っています。
そこで、皆様は寝る前のミルクや母乳はどのようにして辞めましたか?それともホットミルクなど代替えしたほうがいいのでしょうか?よかったら教えてください🥺

コメント

時間ください。

息子は1歳3ヶ月まで
寝る前まで飲んでました!
あんまり食べなかったからも
ありますが…😖

以外に
スッとやめれました!笑
欲しがらなかったし
気にしてませんでした息子は🙆‍♀️

  • めろん

    めろん

    コメントありがとうございます😊

    そうだったんですね🥺☘️
    なるほど、、!意外と親が気にしているより子供はスッと辞められるのかもしれないですね!!笑
    ありがとうございます🥰

    • 3月18日
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

寝る前はストローマグで麦茶に変えました😄

母乳やミルクに執着のない息子だったので意外とすんなり受け入れました💡

今の流れはお風呂後に歯磨きして麦茶飲んで就寝って感じです!

  • めろん

    めろん

    コメントありがとうございます😊

    麦茶!いいですね🥰
    虫歯も気にしなくていいですもんね!!

    ちょっと麦茶、挑戦してみようと思います☘️ありがとうございます🧡

    • 3月18日
ゆい

フォローアップか牛乳をストローマグに入れて、飲ませるのは有りだと思います✨

  • めろん

    めろん

    コメントありがとうございます😊

    なるほどー!フォローアップミルクという手もありますね🥰🌸
    哺乳瓶ではなくストローマグにしようと思います🧡ありがとうございます🎈

    • 3月18日