※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
harukari
子育て・グッズ

9ヵ月の娘の体重が増えて心配。離乳食2回で母乳も。夜中に6~7回授乳。体重増加に不安。アドバイスや意見を求めています。

体重のことで質問です。
今、9ヵ月の娘がいるのですが、オデブちゃんです(((^_^;)
今日、体重を測ったら9.9キロありました(ToT)7ヵ月から1キロ増えています。
だんだん体重の増えが緩やかになると思っていたのですが、すくすく育ってます(>_<)

離乳食は2回で、そこまでたくさんは食べないです。離乳食後にも母乳をあげています。

夜中も起きるので24時間で6回~7回おっぱいです。

体が重いせいか、まだズリバイ(後退、回転)しかできません。。

このまま、どんどん体重が増えていってしまうのではと不安です(;_;)

授乳の回数など、何かアドバイスなどいただけると嬉しいです。
また、同じようにプックリちゃんのお子さんがいる方の意見も聞かせていただきたいです!よろしくお願いします。

コメント

きゃきゃ

うちの子は7ヶ月で9キロあります(>人<;)
離乳食2回と母乳をすんごく飲みます笑笑
歩き出したら自然にスリムになるかなとあまり気にしていないです笑笑

  • harukari

    harukari

    コメントありがとうございます(^-^)
    そうなんですね!
    うちも、おっぱい大好きちゃんなので、たくさん飲んでます(((^_^;)
    歩きだすまで、コロコロ時代を楽しみます♪

    • 2月21日
あーのーたー

こんばんは
ウチも9ヶ月の息子います。
ウチの息子も9.8キロですよ。
もうすぐ10キロかー、重たいな〜〜くらいにしか思ってないです笑
ポッチャリなんですかね?
ウチは完ミで、最近離乳食を3回にし始めました。
ミルクは1日に1リットル近く飲んでます。
あげすぎですかね?

体重が増えてるという事は、
スクスク成長してる証拠ですよ!
だんだんやんちゃになってきましたよね💧
その分かわいい素振りとかも増えてきてうれしいですけどね。
お互い頑張りましょうね!

  • harukari

    harukari

    コメントありがとうございます(^-^)
    同じくらいですね!!
    ほんとおもたーいですね(笑)
    お陰様で腱鞘炎です(((^_^;)

    たくさん飲んで食べることはいいこですね♪
    ズリバイですけど、そのへん動き回っていて、それも成長ですね(*^^*)

    • 2月21日
ユズママ

母乳であれば、健診などで体重指導入らない限り大丈夫かと思いますが(*^o^*)
動き出すと体重増加が緩やかになりますよーあと、うちは体重増えて身長増えての交互の繰り返しで成長してます(^o^)

  • harukari

    harukari

    今度、検診なのでドキドキです(>_<)
    7ヵ月のときは、身長が低めで体重重めだったので、今回は身長も伸びていることを願っています!

    • 2月21日
空mama

9ヶ月で10キロほどならおでぶちゃんじゃないと思います(^^)
うちもそのくらいありましたし、ズリバイも11ヶ月になってからできるようになりましたょ♪
ちなみにズリバイは3ヶ月続きました(笑)
それにこれからはもっと動くようになるので増え方はもっと緩やかになると思います(^^)

  • harukari

    harukari

    ほんとですか?(>_<)
    周りの子は、同じくらいの月例で7キロ~8キロの子が多いので、ちょっと不安でした(;_;)
    そんな風にいってもらえると安心します!
    そうですね、たくさん動くようになれば消費されますもんね♪立った姿、早くみたいです(^-^)

    • 2月21日
トマリ

娘も9ヶ月で9キロでした!
でもハイハイやつかまり立ちが始まり、1歳2ヶ月になりましたがあまり変わらず9.3キロです☺️
半年で8キロ越えで重かったです〜
このままおデブちゃんになるのでは…?と心配になりますよね(・・;)💦

でも多分そこから動くようになればあまり増えなくなると思いますよ(^^)💕

  • harukari

    harukari

    そうなんですね!
    体が重いせいか、まだズリバイで後退と回転しかしないので、増えていく一方で心配してました(>_<)
    動くようになってから、絞まってくれることを願います(*^^*)

    • 2月24日