
コメント

ミッチー
うちも寝返りしませんよー😂️
まだ、まぐれで1回しただけです。
上の子もそうだったので、この子もかー!と思ってます(笑)

2児のまま
うちも、うつ伏せ嫌いだったのか8カ月でやっと寝返りして昨日、寝返り返りをしました!遅い方で、ズリバイはまだです…。
ちなみに、上の子も寝返りせずお座りが先でシャフリングベビーになり…寝返りは一歳すぎにいつのまにかできるように😅
2人とも遅いですね😂
-
まい
ついつい周りと比べて落ち込んでしまいます😭
比べても仕方ないんですけどね💦- 3月18日
-
2児のまま
わかります!なんか焦りますよね💦💦上の子の時は、どこかおかしいんじゃないかと心配になりましたし、10カ月検診では発達が要観察になりました😱でも、結果的にはできるようになりましたよ!
きっとマイペースちゃんなんですね😌成長が早くみたいですが、気長に待つしかないですよね☺️動くとホントに大変ですよ笑笑- 3月18日
-
まい
確かに動いたら動いたで大変ですよね😂
マイペースみたいなので、温かく見守ります!!笑- 3月18日

こーひーぎゅうにゅう
似たような感じでした。
4ヶ月の頃に寝返り数回したきり6ヶ月終わりまでしませんでした。うつ伏せも嫌い、6ヶ月の頃は約1ヶ月くらいグズグズ続きでした。
6ヶ月終わりあたりで健診があり、そこでなにかスイッチが入ったのか翌日に寝返りをしてそこから寝返りマスターしました。
-
まい
寝返りマスターされたのですね!
うちももう少ししたらするかもしれないので見守りたいと思います。- 3月18日
まい
個性と思うしかないですよね😭💦
ミッチー
うつ伏せが嫌いとのことなので、たぶん本人のやる気の問題と思いますよ!
長女が寝返り8ヶ月でしたが、うつ伏せ嫌いだったようで、7ヶ月のときに先に寝返り返りをマスターしました(笑)
とりあえず、寝返りするとオモチャに届くよー!ということを、今おしえてやる気を出させようとしてます😁
まい
やっぱりやる気次第ですよね😂
うちも4ヶ月くらいの時に寝返り返りを先にしてました笑
温かく見守るしかなさそうですね。。。