※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーこ
子育て・グッズ

5ヶ月の息子が小さな音や大きな音にビクッとするのはモロー反射でしょうか?4ヶ月で消滅すると聞いたが、5ヶ月でも続くのは異常でしょうか?

今日、生後5ヶ月になった息子なんですが、寝ている時に小さな音、大きな音にビクッとします。
例えば、テーブルにリモコンを置いたカタッという音や何かを床に落とした音など、そんなに大きな音ではなくても瞬間的な高い音にビクッとします。
モロー反射なのでしょうか?
モロー反射は4ヶ月ごろに消滅すると聞いたことがあります。
5ヶ月になっても、小さな音や大きな音にビクッとなるのはおかしいですか?

コメント

もちくん

うちも8ヶ月ですが、寝てる時もの落としたりするとビクッ!てなりますよ😂ごめんねーと心の中であやまってます。しっかり耳が聞こえてるということで気にしてません✨
モロー反射ではないと思いますよ😌

  • ぶーこ

    ぶーこ

    みんななるんですね😌
    安心しました。
    うちは、寝入る時にも必ず何度もビクッとなるので、それも少し気になってます😭
    その時は音は関係なく、何度もビクッとします💦

    • 3月18日
ScienceKK.

うちも聞き慣れない音が鳴った時は反応しますよ❗️洗濯機とかドアを開ける音とかじゃ起きないのに、寝室でペットボトルのコーラの蓋開けた時の『シュツ』って音で起きたりと😂

  • ぶーこ

    ぶーこ

    そうなんですね!
    みんななるんですね😌
    うちは、寝入る時にも必ず何度もビクッとします💦
    その時は音は関係なくなので少し心配です。

    • 3月18日
ゆうまま

ペットボトルのコーラの蓋わかります(^ ^)
皮のソファに座った時のギュギュっていう擦れる音でもビクッとします。
目がさめる時もあり、眠りが浅いんだなと思います。

  • ぶーこ

    ぶーこ

    赤ちゃんは思っている以上に敏感なんですね😌
    おかしいことじゃなくて安心しました。
    うちは寝入る時にも必ず何度もビクッとします…それは音は関係なくビクッとなるので少し心配です。

    • 3月18日
べき

モローではなくて単純にびっくりしてるのかと😅
うちは、カタンって音とか、深く寝てるときは床に何か落としてさえ大丈夫なときもありますが、ラップ切る音やビニール袋をかさかさする音や夫のクシャミにはいつでも反応します💦

  • ぶーこ

    ぶーこ

    ビックリしてなってるんですね😌
    よかったです!
    うちは、寝入る時にも必ず何度もビクッとなるので、少し心配です…その時は音は関係ないです。

    • 3月18日
ゆうあか

モロー反射ではなくただ単にビックリしてるだけだと思います。
大人でもいきなり音がなったらビックリすることもありますし。
娘もビクッとしますよ(^-^)

  • ぶーこ

    ぶーこ

    ビックリしてなってるんですね😌
    よかったです!
    寝入る時にも必ず何度もビクッとなるので、それも心配です💦

    • 3月18日