
産後うつで家事や育児に支えが欲しい。旦那に手伝ってほしいことがたくさんある。
あーもう死にたい
産後うつかな…
退院当日から実家の両親呼んで退院祝いの準備も片付けも全部して
翌日からは旦那の弁当作りを含む家事を全部こなして、
あんまり動くの良くないよ〜
じっとしてなよ〜
って言うだけで家事なんて何一つ手伝ってくれなくて、
子供孫の面倒なんてみなくていい。
保育園の送り迎えなんて手伝わなくていい。
だから洗濯物の一つでも干して欲しい、畳んで欲しい
洗い物一つでも洗って欲しい、吹いて欲しい
ゴミ一つ拾って欲しい
テーブルを拭いて欲しい
掃除機をかけて欲しい
トイレを掃除して欲しい
カーテンを開けて欲しい
製氷機のタンクを補充して欲しい
お茶を飲み切ったら新しいのを作って欲しい
あー疲れた。
- はるはる(3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)

森の人
え😰😰
体調大丈夫ですか?!
退院祝いとかいらんからみんな来んなって感じです。
今が口だけだと今後思いやられますね。
家にいるならやれるやろ、2人目やし余裕あるやろ、みたいな感じですかねえ…
とりあえず…出産お疲れ様&おめでとうございます🙏🏻❣️
休める時休みましょうね…

はなちょびん
退院当日にそこまでしたんですか?
お子さん2人もいるのに、翌日からお弁当って、、、
大変でしたね!!
この前テレビでやってました。
男は察することはできないと。
だから面倒ですが、
洗濯たたんでくれる?
ありがとう
お弁当はしばらく作れない。
ごめんね
掃除してくれる?
とても助かる
これしかないですよね。

にゃん
頑張りましたね😭
頑張りすぎて充電ゼロになっちゃってます💦
あんまり動くのよくないよ→お言葉に甘えて動かないでいましょう!
私はせっかちだったので全部自分でやっちゃう習慣が身についてたので、目についたらやってる→見事に産後うつになりました。
旦那の弁当はカロリーメイトでも渡しておけばいいです🙂
産後うつ無視して無理したら身体もおかしくなるので、戻るの時間かかります。
とりあえず自分の命は確保して、使えるものは使って生きのびてください。
コメント