
私の子育て中の専業主婦の友達に対して「いいご身分」だと発言した夫…外…
私の子育て中の専業主婦の友達に対して「いいご身分」だと発言した夫…
外に働きに行ってなくても育児してるわ!
うちは共働きですが、今の時代共働き当たり前だと思ってる旦那。この発言から産休、育休で働いてない時期、どう思ってたんだろう?って腹立ってきました。確かに養ってやってる感でてたけど。
ただでさえ育児大変だし、あんたの稼ぎが良ければ育児に専念したいわ!!
この小さい男!選んだのは私だけど、幻滅。
3人目欲しいけど考えるなー…
- チィーパッパ(8歳, 10歳)
コメント

うーさん
ふーん。私も専業で育児中。
寝たいとき寝られて、出かけたいとき出かけられて、飲みたいとき飲んで、子どもの身長体重、服の足のサイズ、好きな嫌いな食べ物・遊びも知らず、それでいて、寝不足・体調不良に関係なく24時間育児してる私ら母親と同じ『親』になれるなんて、男って、いいご身分ねー!😆
って思ってますけどねー。
男はさておき、私の周囲のワーキングママさんは「ずっと一緒のほうがしんどい、よくやってると思うわ」って労ってくれます。
ワーキングママさんに「いいご身分」と言われるなら、ごもっともです...って頭が上がりませんが。育児の真髄を知らない男に言われるのは、堪忍ならねぇ!このスットコドッコイめ!

退会ユーザー
私も専業で子育て中です。
私の夫は私に「いつも家事や育児ありがとう。大変だよね。出来ることはなんでもするからね。家事や育児の大変さは外で働いているのと同じだよ、ご苦労様。」と言ってくれます。失礼ですがそんな器の小さな人と結婚しなくて良かったです。笑
私の友達にそんなふざけた発言したら怒鳴り散らします。笑
働いているママに言われるのもムカつきます。笑
-
チィーパッパ
旦那さん、神ですね。
そんな方もいるんですね。どんな風に育てたんだろう?私も息子がいるので旦那みたいには育たないように気をつけようと思います。
思いやりの心が育まれなかったとは気づいてましたが、ここまでとは…なぜ気づけなかったのか…- 3月18日

退会ユーザー
小さい男ですね…笑
やってる感だされるの
ほんと無理ですwww
-
チィーパッパ
ちっさいですよ!
共働きを地域と世代と世の中のせいにしてる。
自分は専業主婦のおかあさんに育てられたのに、この考えはどこから生まれたのか謎。- 3月18日
チィーパッパ
ごもっとも!
私もできたら育児に専念したいけど、保育園預けたら預けたで子供と離れる時間がある分、救われてる部分があるのも確かなので、本当に四六時中一緒にいて、預け先がなかなかなくがんばっているママには頭が上がらないです。