
娘が熱が出ていて、受診基準が分からず相談です。症状で受診すべきか知りたいです。
昨日娘が夜寝る前、「少し熱い気がするな」と思い
体温測ったら37.3で眠いから少し高いんかなと思ってて
夜中頻繁にグズグズと起きてました😓
さっき、「やっぱりまだ熱い気がする」と思い
測ったら37.8でした😭💭
今まで熱がでたことがないので、受診する基準?が
分からなくて😭
どんな症状でたら行った方がいいですか?😭
水分補給は夜と夜間は授乳まだしてるのでとれてます。
昨日は離乳食いつもと変わりなく食べてました。
よかったら回答よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ☺︎(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうママ
子どもは37.5度までが平熱って教わってるので37.8あるなら
お家でゆっくり様子みます。
食欲あり、水分補給出来るなら
自宅安静で良くなっていかないかな?
鼻水がでて苦しそうとか
いつもと様子が違って遊ばないとか
38度超えて下がらないままとか
調子悪いまま、明日から日曜、祝日で病院すぐ行けなくなるとかなら
行くかもです。

ママリ
今まで熱が出たことがなく、病院にかかったことがないなら、今日行きます😊✨
-
ママリ☺︎
ありがとうございます🙇♀️
- 3月18日

ごま
37.8なら連れていかずにお昼まで様子見。
グズグズが酷い、熱が上がっていってるようなら、お昼から小児科受診ですね。
月曜日だし、朝はバタバタするし、午前中って意外と多いので、昼一で行くと早く終わったりします😊
-
ママリ☺︎
お昼のが早く終わることあるんですね✨
とりあえずお昼まで様子見ですね😭
ありがとうございます🙇♀️💚- 3月18日
ママリ☺︎
お返事ありがとうございます🙇♀️
今測ったら37.6に下がってるので
これから上がったり下がったりかな?て感じですね😓
機嫌もいいので
しばらく様子見してみます😭💚
夕方熱の上がり次第で病院
行ってきます🤢
ありがとうございます✨