

ゆんころ
うちは年子だけど2学年差です☺️
2学年差だと入学式だったりの行事がかぶらない、育児が一気に終わる、まだ育児をか体が覚えている、年が近いので一緒に遊べる、などがメリットだと思います🙋デメリットとしては、制服のお下がりが使えない、とにかく大変、学校行事が忙しいなどですかね💦
でも何歳差だろうが大変なことにはかわりないし、人によって年が近い育児があってた、離れてる育児があってたなどあるのでなんともいえないですよね!
ゆんころ
うちは年子だけど2学年差です☺️
2学年差だと入学式だったりの行事がかぶらない、育児が一気に終わる、まだ育児をか体が覚えている、年が近いので一緒に遊べる、などがメリットだと思います🙋デメリットとしては、制服のお下がりが使えない、とにかく大変、学校行事が忙しいなどですかね💦
でも何歳差だろうが大変なことにはかわりないし、人によって年が近い育児があってた、離れてる育児があってたなどあるのでなんともいえないですよね!
「子育て」に関する質問
最近良くThreads見てて思う事があるんですが、 子育て経験あるのかないのか分からない人ですが 躾躾躾躾って、 低月齢の子に躾って出来るもんなんですか? 2歳の上の子、ダメな事を優しくダメだよと言っても 怒鳴り散らか…
3人目妊娠中なんですが、妊娠してからずっと上の子2人に怒ってばかりで下の子の泣き方にまでイライラするようになりました… 旦那は仕事や、自分優先、人から頼まれたらすぐ行くような人で家にいても寝てるかゲームしてる…
4人目を迷っています。 8・4・2歳の男の子3児の母で 正社員フルタイムで働いています。 仕事と子育てにいっぱいいっぱいなのに 主人が欲しそうなので、迷ってます。 4人いる方、決め手は何かありましたか? 帝王な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント