
今現在、里帰り出産で実家に帰ってきています。特にたわいもなく、実母…
今現在、里帰り出産で実家に帰ってきています。
特にたわいもなく、実母に
義理母が、出産して子どもに会いに来た時に、赤ちゃん用品を買ってあげたいみたいで、夫と見に行くみたい!抱っこ紐お願いしようかな〜って、
言ったところ、
なぜか怒りだして、
買ってもらったりするのは、大きくなってからでいいんだよ。ど、あーだこーだ言われ、
最終的に
なんでも向こうのお母さんにかってもらえば!!
と言われました。
自分は、赤ちゃんの為に、
色んなものを買ってくるくせに、なんでそんな事を言うのか、私には理解出来ませんでした。
義理母が、買ってにあれこれ買って送ってくるなら、嫌な気持ちはわかりますが、
私達夫婦の意見を聞きながら、なにか買ってあげたいと思う気持ちを受け止めるのは、別にいいんじゃないかと私は思いました。
里帰りしてまだ1週間ですが、
生活を共にしてて、
何かと文句を言ったり、都合の悪いことはシカトしたりと、
実母とも同居はしたくないと強く思ってしまいました。
- さつまいも(6歳)
コメント

ちーらん
嫉妬しているのでは無いでしょうか?笑
きっとお母様も孫が可愛くて買ってあげたいのにお義母さんにその機会を取られちゃうのが嫌とか。笑

退会ユーザー
嫉妬している感じがしますね💦笑
あとは更年期でイライラしやすかったりするとか?
-
さつまいも
やっぱり嫉妬なんですかね!
更年期あるかもしれないです🙄!あと今日は、胃が痛いと言っていたので、機嫌も元々良くなかったのかもしれないです💦- 3月18日
さつまいも
嫉妬しているんですかね💦
あれは?これは?と色々買ってあげたいオーラムンムンです。笑
頼られないもやなのかもしれないです。