
コメント

ゆきんこ
卒乳に向けてではなく、夜中起きすぎて辛かったので3/1から夜間断乳してました🙌初日、2日目は1時間泣き続けて3日目以降はそんな長い時間泣かず、トントンで寝るようになってましたが、1週間以上経ってから忘れた頃に2時間半泣いたり寝付いたりして、メンタルやられて、こんなんだったらおっぱいで寝かせた方がいいってなり、次の日の夜はおっぱいあげました😂夜間断乳は失敗ですが、前よりは起きなくなりました!!それだけでも私は助かりました☺️
因みに、かなりのおっぱい大好きっ子です✋

ゆ。
上の子がまさしく
同じでした(* 'ᵕ' )☆
寝る時は添い乳、おっぱい成人!
添い乳なので夜中も1時間以内に
必ずないておっぱい探すので
さすがに辛くなって9ヶ月のときに
夜間断乳しました!
初日は2時間も3時間も
泣いてましたねー!
結局自分でお腹の上で寝る選択をして
落ち着いてくれました!
2、3日目も泣きましたが
1時間くらいでまたお腹の上で
寝てくれました(^o^)👌
ちなみに朝の5時まわるまでは
絶対母乳はあげないって
決めてました!!
4日目になるとすんなり寝てくれて
1週間経つ前には
お腹の上で寝るが定着して
すんなり寝てくれて
夜中起きることも全くなくなりました(* 'ᵕ' )☆
これができるようになってからは
旦那も寝かしつけができるように
なって大助かりでした😊
初日かなり苦戦しますが
すっごく楽になったので
頑張ってください💪( ¨̮ 💪)
-
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
初日二三時間ですか!( °_° )上の子
は泣き声で起きなかったんですか?
お腹の上で寝てくれるなんて夢のようです(笑)
丁寧に教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきますね✩.*˚- 3月17日
-
ゆ。
上の子の時のお話なので
わたしと旦那が苦労した
だけでした😊
しばらく落ち着くと
腕枕とかでも
安定してくれました😋💓
今はおっぱいが入眠方法
になってるので
他の入眠方法を子ども自身で
みつけだせるとうまくいくかなって
思います😍- 3月17日
-
ママリ
ごめんなさい🙏最初に書いてありましたね( ノД`)
上の子が居るので寝不足になってしまったらどうしよっていう不安もありつつ…😭
今日はお腹の上に乗せてみても、自分が起きて膝の上で授乳しても全く変わらずでした(笑)腕枕もまだ効き目なしなんですよね( ´⚰︎` )
ほんとおっぱいが入眠法なのをやめなきゃです!
色々とお話し聞けて良かったです🙌💕- 3月18日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
夜間授乳しんどいですよね(>_<)
丁寧に教えていただき助かります。
メンタルやられますし、1度しか起きないくらいなら何とか乗り越えますよね(>_<)
3月中にできればと思います。。。
ゆきんこ
生後4ヶ月からちょこちょこ起きるようになってしまい、どんどん酷くなり1時間~1時間半置きにおっぱいがしんどくて、5.6回も起きてたのが1.2回になったので、十分かなって思ってます😅
4時間とか寝てくれるだけで、全然幸せです🤣笑
期待しすぎは後から自分が辛くなるだけですが、3日ですんなりって子も居るみたいなので🙌
助産師さんから言われたのは、1週間やってダメなら1度諦めてと言われました笑
それか、部分断乳か…
おっぱいに執着がある子だと一気に朝までってのはやっぱり大変みたいなので、寝かしつけ~3時までは泣いてもあげない!とか決めるとかですかね😅
ママリ
ホントうちと一緒です(>_<)
5.6回しんどいですよね。
上の子は3日で諦めてくれてすんなりいったタイプでしたが、夜中起きても1回だけの子だったんで、下の子は絶対に3日では諦めてくれなそうなのが目に見えてて実践するのが億劫です😭おっぱいあげないとなんせ泣き止まない💭
4時間寝れたら幸せもわかります(笑)
今日はぶっ通しどころかトータル4時間寝れないで終わりました😪
4月から保育園に預けるのでどうしても3月中にやめたいのですがとりあえず回数を減らすのを目指してみます!
色々とお話し聞けて良かった🙌💕
ママリ
失礼しました。
⬆️締めがタメ語になってました😅
【⠀良かったです⠀】
ゆきんこ
細切れだと、「え?また?」って感じで、こちらが寝たとおもったら、すぐに授乳だったので、辛かったです😅
何日目かに2回位は起きたけど、トントンしたらすぐ寝たりしてたので、それを合わせて9時間寝てくれて、感動しました😭半年ぶりの9時間で、このままでお願いしますって祈りましたが、やはりそううまくはいきませんでした😂
3.4時間でもほんとに助かりますよね🙌
重い腰を上げるのもすごくわかります💦出来ることなら、自然に寝るようになってくんないかなって淡い期待で中々踏み出せずにいました😨
※わざわざ訂正してくださりありがとうございます☺️
ママリ
9時間はもう感動ですね٩(ˊᗜˋ*)و!!
夜中寝れないと日中ひきこもりたい症状がおきてしまい…最近しんどいです(;-∀-)
トントンで寝てくれる日が来る事を祈ります❤
ゆきんこ
その間、生存確認しちゃうんで
ちょこちょこ起きちゃうんですけどね😅
一生続くわけじゃないし、しばらくの辛抱なんですけどね😅
ママリ
一生じゃないの分かってても辛いもんは辛いですよねぇ……(笑)
子供も苦しんでるから頑張らなきゃですね(*゚-゚)⭐️