※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡A♡
家族・旦那

今日上の子達(あたしの連れ子)の事で旦那と喧嘩になりました!上の子達…

今日上の子達(あたしの連れ子)の事で旦那と喧嘩になりました!
上の子達に対してあまりにも厳しいのと態度が冷たいので
子供達と話しをしたら言いたい事も言えず我慢してるとの事でした…

元旦那と離婚してから今の旦那と結婚するまでは子供達を元旦那に会わせてたんですけど、今の旦那と結婚してからは結婚したからは元旦那と会わせるのをやめよって事になりました!

けど元旦那がこっそり子供達に会いに来ててその事を子供達もあたしと旦那に隠してたのであいつらの事信用できないと言われました。

上の子達の事を考えて離婚しようと思うのですが、下の子達(旦那の子)は旦那が引き取って育てると言ってます!

あたしは渡したくありません。
この場合親権はどうなるんですか?

ちなみに旦那は結婚する前から今までほとんど仕事をしてません!

長くて1ヶ月です!

早く離婚したいのですが、すぐには離婚しないと言われました。

コメント

ぴぴ

お子さん小さいなら親権はほぼ間違いなくとれるので大丈夫だと思います👍

どんなにいまの旦那さんがいい人でも
子供たちは実の父親に会いたいんでしょうね。
それを信用できないなんて、子連れの方と結婚したのに理解足りないなと思いました😓
上の子のためにも離婚するのがいいかなと思います💦

  • ♡A♡

    ♡A♡

    よかったです😢

    そうですよね…
    子連れってわかってて結婚したのならある程度理解して欲しかったです。

    離婚する方向で進めたいと思います!

    ありがとうございます😊

    • 3月17日
haru

えー!普通に親権は♡A♡さんになりますよ!
ほとんど仕事してないくせに何言ってんだ...ですね😥

生活能力もない人と一緒にいて、子供達が肩身の狭い思いして生活するのは可哀想です。。
離婚して良いと思います。

  • ♡A♡

    ♡A♡

    よかった😢

    ほんと仕事に行かなくて恥ずかしい話し生活保護に頼って生活してます。

    保護受けてなかったら死んでるんじゃないかって位ヤバイです💦

    そうですよね…
    子供達が可哀想でヽ(;▽;)ノ

    離婚する方向で進めたいと思います!

    ありがとうございます😊

    • 3月17日