![さーにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
生活保護を受けてる人は車を持っていたり運転手してはいけないと思いますが三重県は大丈夫なんですか??
![みゅんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅんた
生活保護でも車を持てることは持てます。親が生活保護だったので。
ただ、条件や審査は厳しいです。うちの親は訪問介護の仕事をしていたので、車を持っていました。
-
さーにゃん
そうなんですね。
やっぱり厳しいですよね。
ありがとうございます。- 3月18日
![いちまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちまま
わたしもあやさんの意見に同じで車の所有や借りて使うこと禁止されてませんか?
-
さーにゃん
そうですね。
- 3月18日
![よんひょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よんひょん
私もお二人と同じ意見ですが
一応質問のお返事ですと
三重県は鳥羽市と熊野市以外は支援制度行っていないようですよ💡
-
さーにゃん
やはりそうですよね😅
- 3月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どうなんですかね?
市によると思いますが、私は補助金でましたよ😅😅
当時は免許もなかったので車の所有もしてませんでしが、家から保育園が遠い、下の子に障害があったので通院、入院の際は付きっきりなので、上の子の保育園送迎など理由もありましたが親の車に乗るのに必要だったりしたので補助金がでました。
後に受給中でしたが所有もできました。例外もあるのて、何か理由があるなら話するのも有りですよ。
-
退会ユーザー
因みに妊娠中みたいなので、もしかしたら?と思ったんですが、保護中に出産するとお祝い金?みたいのでますから、それからチャイルドシートも買えますよ◎
- 3月20日
-
さーにゃん
そうなんですね!
お祝い金みたいなの出るんですか??- 3月20日
-
退会ユーザー
でますよ!それはどこの市町村がとかではないと思います(⑉་ ⍸ ་⑉)
- 3月20日
-
さーにゃん
そうなんですね(^-^)
知りませんでした(*ˊᵕˋ*)- 3月20日
![彩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彩
いわき市 チャイルドシート
あや
質問になっていなくてすみません😣