※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょちょ
子育て・グッズ

保育園1歳児クラスで内ばきを選びたい方へ。息子は歩き始めで、裸足が良いとの情報も。お家ではニューバランスが苦手。月齢に合った内ばきのオススメブランドを知りたいです。

保育園1歳児クラスで内ばきを用意しなければいけない園にお子さんがいかれてる方に質問です!

まだ息子は二歩くらいしか歩けないのですが
内ばきを用意しなくてはいけなくてどのようなものを選んでいいか困ってます💦

今お外ではベビーフィートを履いていて、つかまり立ちしたり、手を繋いで歩いてくれるのですが、
お家の中でニューバランスを履かせると靴が気になってあまり立ちたがりません😓

息子くらいの月齢の子は内ばきにどんな靴がオススメですか?
ブランドを教えてもらえると嬉しいです(⌒-⌒; )

友人の子供の園はみんな裸足が多いので、うちも裸足が良かったです( ; ; )

コメント

もも

0歳クラスの担任していました。
歩けない子やヨチヨチ歩きの子は柔らかい布みたいなファーストシューズを持ってきてましたよ😊
西松屋とかにある安いやつです✨
歩ける子も上履きではなく靴みたいなのがおおかったです。

うちは日頃履くのではなく、避難用に預かっていたので、そんな感じでした!

  • ちょちょ

    ちょちょ

    西松屋とかバースデイの靴は安いから足に良くないから履かせないほうがいいみたいなコメントを見まして、どうしていいか分からずでした💦(バースデイの靴を用意してたので驚きました💦)

    日頃履いて生活させるのか少し聞いてみたほうがよさそうですね😓
    先生からの意見助かります!ありがとうございます☺️

    • 3月17日
  • もも

    もも

    日頃履いて生活するのであれば歩き始めのうちは確かに足にいい靴がいいとは聞きますが…
    避難用とかでしたら安いので十分!
    履かずにサイズアウトしてましたよ💦

    保育園って外用靴を預けておくと思うんですけど、家から登園で履いてくる靴は良い靴で、園で使用する外用靴は西松屋とかおおかったですよ✨

    • 3月17日
  • ちょちょ

    ちょちょ

    一歳から預け入れのある園なのでうちの子は3月生まれなので一番赤ちゃんになってしまうのでいろんな意味で心配なので教えてもらえて良かったです💦

    西松屋の靴まだみてないので明日チェックしてきます☺️☺️

    • 3月17日
  • もも

    もも

    1歳の担任した時も2月生まれでハイハイしてる子いましたよ😊
    みーんな可愛いけど、早生まれさんって赤ちゃん感満載で癒しでした❤️
    わからないことは園に電話したりして聞いても全然大丈夫だと思いますよ✨
    すこしでも役に立ててよかったです。

    • 3月17日
  • ちょちょ

    ちょちょ

    先生たちが癒しと思って可愛がってくれたらありがたいです💦
    四月生まれはお話したりしてるから別次元の感じで😓

    本当にありがとうございます😊

    • 3月17日